アカウント名:
パスワード:
長ければ長いほど、細ければ細いほど充電に不利というのはUSB電流計なんかで計測しても確かにありますね。昔は携帯性を考慮して細いケーブルを求めていたのですが充電に難があることが多いので、結局のところ太いけれど安定した電流が流せるAmazonケーブルに落ち着きます。
送電線と発電所くらいはこだわってくれないと
原発が止まってるせいで、全体的に力不足を感じる今日このごろ。
原発よりも火力の超臨界の方がパワー感がありますね。消費地に近い分、ドロップも少ないですし。
#もちろんオーディオは水力派
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
ケーブルは重要 (スコア:1)
長ければ長いほど、細ければ細いほど充電に不利というのはUSB電流計なんかで計測しても確かにありますね。
昔は携帯性を考慮して細いケーブルを求めていたのですが充電に難があることが多いので、
結局のところ太いけれど安定した電流が流せるAmazonケーブルに落ち着きます。
Re: (スコア:0)
送電線と発電所くらいはこだわってくれないと
Re:ケーブルは重要 (スコア:4, おもしろおかしい)
原発が止まってるせいで、全体的に力不足を感じる今日このごろ。
Re:ケーブルは重要 (スコア:3, おもしろおかしい)
原発よりも火力の超臨界の方がパワー感がありますね。
消費地に近い分、ドロップも少ないですし。
#もちろんオーディオは水力派