アカウント名:
パスワード:
一老害のコメントですが。
大量のメニューアイコンを小さな小窓の中で探させるVista/7スタイルのメニューのどこがいいのか理解できないのです。単に苦痛でしかない。サブメニューが大きく展開されるXPスタイルならわかるのですが。
正直8の全部ブチ撒けるスタイル、大好き。
私も老害の一人として言わせて頂きます。
ツリー階層が深すぎると、探すのに苦労する。分類が全くされてないと、やっぱり探すのに苦労する。よって、ベンダー/プロダクト程度の、1階層程度で分類されて、それが一度に表示されているのが、いちばん便利。
平面上に縦横(二次元座標上)にアイコンが並んでると、目的のアイテムを選択するのが面倒。縦一列に並んでいる方がいい。矢印の↑キーと↓キーで大分類を選んで、→キーでその中が表示される、というのが、操作上のストレスがもっとも少ない。
それだけしかなかったら、もちろん不便な点もあるから、特によく利用するアイテムを、クイック起動かピン留めして利用するスタイルが、わかりやすくて使いやすいと思う。
というわけで、Windows95~2000スタイルのクラシックスタートメニューと、クイック起動またはピン留め機能の組み合わせが最も使いやすい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
XPスタイルのスタートメニューなら (スコア:1)
一老害のコメントですが。
大量のメニューアイコンを小さな小窓の中で探させるVista/7スタイルのメニューのどこがいいのか理解できないのです。
単に苦痛でしかない。
サブメニューが大きく展開されるXPスタイルならわかるのですが。
正直8の全部ブチ撒けるスタイル、大好き。
Re:XPスタイルのスタートメニューなら (スコア:1)
私も老害の一人として言わせて頂きます。
ツリー階層が深すぎると、探すのに苦労する。
分類が全くされてないと、やっぱり探すのに苦労する。
よって、ベンダー/プロダクト程度の、1階層程度で分類されて、
それが一度に表示されているのが、いちばん便利。
平面上に縦横(二次元座標上)にアイコンが並んでると、目的のアイテムを選択するのが面倒。
縦一列に並んでいる方がいい。矢印の↑キーと↓キーで大分類を選んで、
→キーでその中が表示される、というのが、操作上のストレスがもっとも少ない。
それだけしかなかったら、もちろん不便な点もあるから、特によく利用するアイテムを、
クイック起動かピン留めして利用するスタイルが、わかりやすくて使いやすいと思う。
というわけで、Windows95~2000スタイルのクラシックスタートメニューと、
クイック起動またはピン留め機能の組み合わせが最も使いやすい。