アカウント名:
パスワード:
塩分濃度やpHがしきい値を越えなければいいのだが、積極的に、
鉄筋にマイナスの電流を流すことで、塩分、つまり、マイナスに帯電している塩素イオンを鉄筋コンクリートの外に排出し、コンクリートの塩分濃度を下げる
ことで、既存のコンクリートの延命を図る事も出来るとな。
電着工法というんだね。この辺りが参考になるかな?http://www.pari.go.jp/cgi-bin/search-ja/detail.cgi?id=1991090300302 [pari.go.jp]
長期間電流を流し続けるとコンクリート表面に海水中のカルシウムが付着して更に耐久度が上がるという。
一般的には電気防食 [nitibo.co.jp]と呼ばれる防食法の一種ですね.
船舶の犠牲防食や, トタン板なんかがよく見るものですが, 逆に迷走電流で腐食 [sekigin.jp]なんてのが土木・重電分野では気をつけないといけないものですね.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
電流で脱塩処理 (スコア:3)
塩分濃度やpHがしきい値を越えなければいいのだが、積極的に、
ことで、既存のコンクリートの延命を図る事も出来るとな。
Re: (スコア:5, 参考になる)
電着工法というんだね。この辺りが参考になるかな?
http://www.pari.go.jp/cgi-bin/search-ja/detail.cgi?id=1991090300302 [pari.go.jp]
長期間電流を流し続けるとコンクリート表面に海水中のカルシウムが付着して更に耐久度が上がるという。
Re:電流で脱塩処理 (スコア:4, 参考になる)
一般的には電気防食 [nitibo.co.jp]と呼ばれる防食法の一種ですね.
船舶の犠牲防食や, トタン板なんかがよく見るものですが, 逆に迷走電流で腐食 [sekigin.jp]なんてのが土木・重電分野では気をつけないといけないものですね.