アカウント名:
パスワード:
シュリンクしただけで基本的に同じ物なので性能は同じはず。周波数は上がるから、その分は性能あがるけど。
消費電力が減ったから、その分周波数を上げることができるようになったんだと思う。
「TDPは60%減少、性能は20~40%アップ」という表現は「同じパフォーマンスならTDPは60%減少」 または 「同じTDPならパフォーマンスは20~40%アップ」という意味であって、「TDPが60%減少し、なおかつパフォーマンスも20~40%アップ」ではないから注意な。
http://japanese.engadget.com/gallery/intel-core-m-0/#!slide=2677173 [engadget.com]を見ると、「または」と解釈するには無理があるように思います。
古い記事ですが、http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20121122_574440.html [impress.co.jp]によると、Haswellの単なる微細化版ではなく、http://ja.wikipedia.org/wiki/Broadwell%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%8... [wikipedia.org]によると命令も増えるそうです。
>「または」と解釈するには無理があるように思います。CPUの性能を謳うときの慣例のようなものなので、解釈できなくてもそういうものだと思ってください。
Silvermont発表のときの例ですが、下記のスライドを見ると「消費電力1/5でピーク性能3倍」と書いてありますが、 http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/598/346/html/1.jpg.html [impress.co.jp]
実際は「同じパフォーマンスで消費電力が1/5」であって、ピーク性能時の消費電力の比較はされてい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
BroadwellはHaswellのシュリンク版なのに、本当か? (スコア:0)
シュリンクしただけで基本的に同じ物なので性能は同じはず。
周波数は上がるから、その分は性能あがるけど。
Re:BroadwellはHaswellのシュリンク版なのに、本当か? (スコア:3, 参考になる)
消費電力が減ったから、その分周波数を上げることができるようになったんだと思う。
「TDPは60%減少、性能は20~40%アップ」という表現は
「同じパフォーマンスならTDPは60%減少」 または 「同じTDPならパフォーマンスは20~40%アップ」という意味であって、
「TDPが60%減少し、なおかつパフォーマンスも20~40%アップ」ではないから注意な。
Re:BroadwellはHaswellのシュリンク版なのに、本当か? (スコア:2)
http://japanese.engadget.com/gallery/intel-core-m-0/#!slide=2677173 [engadget.com]
を見ると、「または」と解釈するには無理があるように思います。
古い記事ですが、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20121122_574440.html [impress.co.jp]
によると、Haswellの単なる微細化版ではなく、
http://ja.wikipedia.org/wiki/Broadwell%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%8... [wikipedia.org]
によると命令も増えるそうです。
Re: (スコア:0)
>「または」と解釈するには無理があるように思います。
CPUの性能を謳うときの慣例のようなものなので、解釈できなくてもそういうものだと思ってください。
Silvermont発表のときの例ですが、下記のスライドを見ると「消費電力1/5でピーク性能3倍」と書いてありますが、
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/598/346/html/1.jpg.html [impress.co.jp]
実際は「同じパフォーマンスで消費電力が1/5」であって、ピーク性能時の消費電力の比較はされてい