アカウント名:
パスワード:
これが妥当というか、マイルド、な気もしますね。自動運転車の事故は基本的にユーザの責任。ただし、自賠責に入っておく程度のもの、という。メーカーに払わせると少数生産の車は作れなくなるし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
変わるの? (スコア:-1)
Re: (スコア:1)
現状の保険のままで進めるのなら、「この会社のAIは優秀で事故を起こさないから、補償内容がショボい代わりに
支払い額が安い保険に入ろう」というような事を所有者が考える必要が出てくる。
この場合、現状でもしばしば聞く、「自分は事故を起こさないので任意保険には入らない」という戦略を採ったバカが
挙げ句の果てに事故を起こして、被害者への十分な賠償が出来ない、というような迷惑が起こり続ける。
自動運転自動車の場合なら、極端なところでは、事故が起こった際の損害賠償は全てメーカー持ちとするやり方もありうる。
その場合、所有者は保険に入る必要はなく、メーカーが販売した全車両分を一括して保険契約するなりすればいい。
保険屋に頼まず、メーカー社内の会計で完結させても大差ないだろうけど。
いずれにせよ、その分、自動車の価格が高くなる。
後者のやり方のみになった場合には、どんな迷惑な奴に轢かれてもちゃんとした補償が受けられるようになるという安心感がある。
Re: (スコア:0)
> 支払い額が安い保険に入ろう」というような事を所有者が考える必要が出てくる。
今でも、車種によって保険料が違うと言うことですけど、それがより顕著になる方向に進むのではないでしょうか。 つまり、保険会社が車種で査定して、より安全な車の保険料は安く、そうでない車は高く。
でこれは、任意保険ではなくて自賠責の範疇に含めると言うことで。
Re:変わるの? (スコア:2)
これが妥当というか、マイルド、な気もしますね。自動運転車の事故は基本的にユーザの責任。ただし、自賠責に入っておく程度のもの、という。
メーカーに払わせると少数生産の車は作れなくなるし。