アカウント名:
パスワード:
古い船舶、航空機に関しては先進国の中で最も保存がグダグダな国が日本です古い船舶で残っているものはとても少ない、残っていても途中の経緯は散々 例:戦艦三笠レストアされ稼働可能な状態で日本に返還された機体は劣悪な管理状況により飛行不能になった 例:元第11戦隊所属の四式戦
青函連絡船(鉄道連絡船)”羊蹄丸”や南極観測船”宗谷”は技術敵歴的遺産の価値があると思うんだけどね
という事で海外に保存されている各種歴史的乗り物は外国で余生をおくった方が幸せです可動ゼロ戦が一時帰国しましたが絶対に日本に返さないで!!
戦時のがアレなのは資源に乏しかった上に戦敗国なんだからある程度は仕方ないのでは……。で、近年のものの話なんですけど、何を残して何を残さないとかどう判断されてるので?技術の袋小路的なマニアックなおもしろ船舶とかいくつもありますけど、誰かお金払って残してくれるんでしょうか。データやレプリカはともかく実物を稼働可能な状態で保管するってのはよほどの価値を見いださない限り道楽レベルですよ。
上で言われている四式戦の引き渡しは1973年のことです。また、飛行可能にレストアできる状態で見つかったのに、放送局がバックについての輸送時、翼の根元で切断され飛行不能になった彗星もあり、こちらは1980年の話です。いずれも戦後や敗戦国を言い訳に出来る時期ではありません。
私設博物館がレストアし、一実業家が維持できる程度の金を、もはや一機しか残存していない自国の歴史的遺物に払うのが道楽ならば、それは自国の歴史を継承することを放棄するということです。
上の四式戦、返してくれたマロニー博物館の職員はまだ今なら動態復元可能だから、マロニー博物館に戻して動態保存させてくれと言っています。代わりに雷電など、他の機体を複数くれるとも。どうせ維持できないなら、こんなDVな国に居るより、お詫びも兼ねた持参金と精一杯の嫁入り道具(補修部品)も付けて、早く嫁入りさせてやった方がまだ幸せなんじゃないでしょうか。くれるという機体も、丁重に遠慮申し上げた方が良いとも思いますけどね。
#本当なら、俺だって日本に居て欲しいし、保存活動が活性化する契機があればとも思うけど。##例えばらきすたの聖地みたいに、KADOKAWAが一枚噛んでくれて、艦これやストパンと連携した保存活動とかできれば、当面は大丈夫?###実現したらしたで、色々注意しないとトラブルが起きそうだし、下手すると更に状況が悪くなりそうで、それはそれで心配だけど。
>私設博物館がレストアし、一実業家が維持できる程度の金を、もはや一機しか残存していない自国の歴史的遺物に払うのが道楽ならば、>それは自国の歴史を継承することを放棄するということです。日本だとそれこそ道楽人でもいないと無理だ。国立競技場のモザイク画の話なんかでも分かるだろ?予算引っ張るネタとしては持ち上げても、維持費払う気は無い。維持費払う気は無いってのは、産業遺産や美術品に限らず、なんでもかんでも、使われているインフラですらだが。
つまり保存劣等国でOkということですか。
そんなお国柄だから断捨離なんていうわけのわからんものが流行る。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
日本は保存劣等国 (スコア:5, すばらしい洞察)
古い船舶、航空機に関しては先進国の中で最も保存がグダグダな国が日本です
古い船舶で残っているものはとても少ない、残っていても途中の経緯は散々
例:戦艦三笠
レストアされ稼働可能な状態で日本に返還された機体は劣悪な管理状況により飛行不能になった
例:元第11戦隊所属の四式戦
青函連絡船(鉄道連絡船)”羊蹄丸”や南極観測船”宗谷”は技術敵歴的遺産の価値があると思うんだけどね
という事で海外に保存されている各種歴史的乗り物は外国で余生をおくった方が幸せです
可動ゼロ戦が一時帰国しましたが絶対に日本に返さないで!!
Re: (スコア:0)
戦時のがアレなのは資源に乏しかった上に戦敗国なんだからある程度は仕方ないのでは……。
で、近年のものの話なんですけど、何を残して何を残さないとかどう判断されてるので?
技術の袋小路的なマニアックなおもしろ船舶とかいくつもありますけど、誰かお金払って残してくれるんでしょうか。
データやレプリカはともかく実物を稼働可能な状態で保管するってのはよほどの価値を見いださない限り道楽レベルですよ。
Re:日本は保存劣等国 (スコア:4, すばらしい洞察)
上で言われている四式戦の引き渡しは1973年のことです。
また、飛行可能にレストアできる状態で見つかったのに、放送局がバックについての輸送時、翼の根元で切断され飛行不能になった彗星もあり、
こちらは1980年の話です。
いずれも戦後や敗戦国を言い訳に出来る時期ではありません。
私設博物館がレストアし、一実業家が維持できる程度の金を、もはや一機しか残存していない自国の歴史的遺物に払うのが道楽ならば、
それは自国の歴史を継承することを放棄するということです。
上の四式戦、返してくれたマロニー博物館の職員はまだ今なら動態復元可能だから、マロニー博物館に戻して動態保存させてくれと言っています。
代わりに雷電など、他の機体を複数くれるとも。
どうせ維持できないなら、こんなDVな国に居るより、お詫びも兼ねた持参金と精一杯の嫁入り道具(補修部品)も付けて、
早く嫁入りさせてやった方がまだ幸せなんじゃないでしょうか。
くれるという機体も、丁重に遠慮申し上げた方が良いとも思いますけどね。
#本当なら、俺だって日本に居て欲しいし、保存活動が活性化する契機があればとも思うけど。
##例えばらきすたの聖地みたいに、KADOKAWAが一枚噛んでくれて、艦これやストパンと連携した保存活動とかできれば、当面は大丈夫?
###実現したらしたで、色々注意しないとトラブルが起きそうだし、下手すると更に状況が悪くなりそうで、それはそれで心配だけど。
Re: (スコア:0)
>私設博物館がレストアし、一実業家が維持できる程度の金を、もはや一機しか残存していない自国の歴史的遺物に払うのが道楽ならば、
>それは自国の歴史を継承することを放棄するということです。
日本だとそれこそ道楽人でもいないと無理だ。
国立競技場のモザイク画の話なんかでも分かるだろ?
予算引っ張るネタとしては持ち上げても、維持費払う気は無い。
維持費払う気は無いってのは、産業遺産や美術品に限らず、なんでもかんでも、使われているインフラですらだが。
Re: (スコア:0)
>私設博物館がレストアし、一実業家が維持できる程度の金を、もはや一機しか残存していない自国の歴史的遺物に払うのが道楽ならば、
>それは自国の歴史を継承することを放棄するということです。
日本だとそれこそ道楽人でもいないと無理だ。
国立競技場のモザイク画の話なんかでも分かるだろ?
予算引っ張るネタとしては持ち上げても、維持費払う気は無い。
維持費払う気は無いってのは、産業遺産や美術品に限らず、なんでもかんでも、使われているインフラですらだが。
つまり保存劣等国でOkということですか。
Re: (スコア:0)
そんなお国柄だから断捨離なんていうわけのわからんものが流行る。