アカウント名:
パスワード:
チップはARMアーキテクチャで、OSがLinuxって、結局コアの部分は外国製じゃないか。「自国製」といったって、Appleの下請けでCPU作ってる中国工場とどこが違うんだ。結局、いわゆるNot Invented Here症候群ってやつで、「自分でコントロールしてる」っていう幻想を持ちたいだけだと思う。実際は、コントロールできているのは製造過程のみなのに。そりゃ国家の重要システムなら製造過程をコントロールする必要もあるかもしれないけど、タレコミ読む限りでは100万台規模で生産しているから、一般用途でしょう。
日本も同じことしろという意見が散見されるけど、こんなバカバカしい「国産」はいらないよ。
そんな貴方に超漢字がお勧めです
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
なんかズレてない? (スコア:0)
チップはARMアーキテクチャで、OSがLinuxって、結局コアの部分は外国製じゃないか。
「自国製」といったって、Appleの下請けでCPU作ってる中国工場とどこが違うんだ。
結局、いわゆるNot Invented Here症候群ってやつで、「自分でコントロールしてる」っていう幻想を持ちたいだけだと思う。
実際は、コントロールできているのは製造過程のみなのに。
そりゃ国家の重要システムなら製造過程をコントロールする必要もあるかもしれないけど、
タレコミ読む限りでは100万台規模で生産しているから、一般用途でしょう。
日本も同じことしろという意見が散見されるけど、こんなバカバカしい「国産」はいらないよ。
Re:なんかズレてない? (スコア:1)
そんな貴方に超漢字がお勧めです