アカウント名:
パスワード:
またこれかよ…プラチナや金が使い放題なら何でもできて当たり前で、誰も実用化に苦労したりせんのよ工業利用可能な元素で実現してから実用をぶち揚げろと言いたいこの手の研究は全部ね
余りにも的外れな指摘としか。
どの教科書をみても、陽極には白金を使っているはず。これは変なものが溶け出しているわけじゃないことを示すのに、最も確実かつ伝統的な手法であるという以上の意味があるとは思えない。
>これは変なものが溶け出しているわけじゃないことを示す、以上の意味があるとは思えない。
白金は水の分解をアシストする触媒の役割もありますので、別の素材を用いてたら普通活性が下がります従って、実用性を重視するなら他の素材を探す必要があり、こちらを専門に研究している人がいますただ、この研究のキモはエネルギーが低くて使いにくい近赤外線も使えるよ、って所なので、先ずは素性の良い白金を使っているのでしょう
また、この系で貴金属は全て触媒の役割をしていますので、理想的には無限回使用可能なのです。効率や今後のエネルギー事情によっては、使える可能性は残ってます
#ここからは、主に親コメに対してですがていうか、実用化ウンヌンは一般向けのアピールで、中の人は直ぐに実用化出来るとは考えて居ませんよただ、現状筋が悪くても、新しい方式や原理を提示する、即ち手持ちのカードを多数持っておくのが将来を見据えれば重要ですし、国立大の役割だと思いますよ可能性の探索は大学がやり、企業は実用性のあるものを選んで製品化するという役割分担では問題あります?
科学的な真理は真理なのだから真理を追究する研究が進めば夢が現実になるという確信を抱いて将来(の夢)を語るのが研究者しかし素晴らしい科学的業績(真理)があっても工学的には往々にしてそれが実用になるかどうかが他の方式・手法との相対的競争力の優劣で決まることが多いそういうことをちゃんと説明しないマスコミ、そういうことを理解していない一般大衆が問題
基礎研究の話なら同業者(専門家)に発表すれば良いのであって一般マスコミに向かって吹聴する必要は無いだろう~と言いたい所だが、今のご時勢ではお高くとまっていたのでは研究費獲得にも影響するので一般向けのいわゆるアウトリーチの活動もやらなきゃいけないのでついつい喜んでバラ色の夢を語るrことになるのでしょう
周期表のあの辺の貴金属元素、特に白金ってのは化学の世界ではチートみたいなもんで、使えば大抵の事は何でも出来ちゃうんですよねその分バカ高いから代替物質なり極限まで使用量減らす方法なりを見つけないと工業的には使い物にならないわけですが…
白金やら何やら使って凄い事出来ました!って言われても、そりゃ貴金属使いまくれば出来て当然だろと思うわけでアカデミックな価値としても大したもんじゃないという印象になってしまいます
>そりゃ貴金属使いまくれば出来て当然だろと思うわけで
あえて極端な表現をしているとは思いますが、ならば貴金属を大量に使っても良いので常温核融合でも成功させてから語ってください、という印象になってしまいます
実用化が大事なのは分かりますが、貴金属を使用しているから無価値って言ってたら何も始まりませんよ科学者・技術者は魔法使いでは無いのですから、一歩でも進展していれば良い分野もありますよ
あと、白金て工業的には全く使われていないのでしょうか?少なくとも金は身近な製品に使われていますね
白金は排ガス触媒、熱電対、分析関係のるつぼ・・・・こんなとこですかね。金はICのボンディングワイヤとか、端子の金メッキとか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
金ナノ粒子・白金板 (スコア:0)
またこれかよ…
プラチナや金が使い放題なら何でもできて当たり前で、誰も実用化に苦労したりせんのよ
工業利用可能な元素で実現してから実用をぶち揚げろと言いたい
この手の研究は全部ね
Re: (スコア:0)
余りにも的外れな指摘としか。
どの教科書をみても、陽極には白金を使っているはず。これは変なものが溶け出しているわけじゃないことを示すのに、最も確実かつ伝統的な手法であるという以上の意味があるとは思えない。
Re:金ナノ粒子・白金板 (スコア:3, 興味深い)
>これは変なものが溶け出しているわけじゃないことを示す、以上の意味があるとは思えない。
白金は水の分解をアシストする触媒の役割もありますので、別の素材を用いてたら普通活性が下がります
従って、実用性を重視するなら他の素材を探す必要があり、こちらを専門に研究している人がいます
ただ、この研究のキモはエネルギーが低くて使いにくい近赤外線も使えるよ、って所なので、先ずは素性の良い白金を使っているのでしょう
また、この系で貴金属は全て触媒の役割をしていますので、理想的には無限回使用可能なのです。
効率や今後のエネルギー事情によっては、使える可能性は残ってます
#ここからは、主に親コメに対してですが
ていうか、実用化ウンヌンは一般向けのアピールで、中の人は直ぐに実用化出来るとは考えて居ませんよ
ただ、現状筋が悪くても、新しい方式や原理を提示する、即ち手持ちのカードを多数持っておくのが将来を見据えれば重要ですし、国立大の役割だと思いますよ
可能性の探索は大学がやり、企業は実用性のあるものを選んで製品化するという役割分担では問題あります?
Re: (スコア:0)
科学的な真理は真理なのだから真理を追究する研究が進めば夢が現実になるという確信を抱いて将来(の夢)を語るのが研究者
しかし素晴らしい科学的業績(真理)があっても工学的には往々にしてそれが実用になるかどうかが他の方式・手法との相対的競争力の優劣で決まることが多い
そういうことをちゃんと説明しないマスコミ、そういうことを理解していない一般大衆が問題
基礎研究の話なら同業者(専門家)に発表すれば良いのであって一般マスコミに向かって吹聴する必要は無いだろう~と言いたい所だが、今のご時勢ではお高くとまっていたのでは研究費獲得にも影響するので一般向けのいわゆるアウトリーチの活動もやらなきゃいけないのでついつい喜んでバラ色の夢を語るrことになるのでしょう
Re: (スコア:0)
周期表のあの辺の貴金属元素、特に白金ってのは化学の世界ではチートみたいなもんで、使えば大抵の事は何でも出来ちゃうんですよね
その分バカ高いから代替物質なり極限まで使用量減らす方法なりを見つけないと工業的には使い物にならないわけですが…
白金やら何やら使って凄い事出来ました!って言われても、そりゃ貴金属使いまくれば出来て当然だろと思うわけで
アカデミックな価値としても大したもんじゃないという印象になってしまいます
Re:金ナノ粒子・白金板 (スコア:1)
>そりゃ貴金属使いまくれば出来て当然だろと思うわけで
あえて極端な表現をしているとは思いますが、ならば貴金属を大量に使っても良いので常温核融合でも成功させてから語ってください、という印象になってしまいます
実用化が大事なのは分かりますが、貴金属を使用しているから無価値って言ってたら何も始まりませんよ
科学者・技術者は魔法使いでは無いのですから、一歩でも進展していれば良い分野もありますよ
あと、白金て工業的には全く使われていないのでしょうか?
少なくとも金は身近な製品に使われていますね
Re: (スコア:0)
白金は排ガス触媒、熱電対、分析関係のるつぼ・・・・こんなとこですかね。
金はICのボンディングワイヤとか、端子の金メッキとか?