アカウント名:
パスワード:
これなんですが、現状『偽名/HNでも 弾かないよ!』というだけなんですね:苗字 名前、の両方を入力する必要がある。
ハンドルネームを使う という意図が大きいと思ったんで、てっきり どちらか片方だけ でよくなったのか;と思ったんですが。
山田太郎とか田中一郎とか伊藤誠とかジョン・スミスとか涼宮ハルヒとか。これらも実名として利用可能なんでしょうね。
だから実名制度には最初から意味などなかった
芸能人、たとえばキュアブラックの中の人も、本名で登録しないとだめなんですかね。
本名さんだけでなく仮名さんという人も存在するようですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
苗字も 名前も、要るんだよ… (スコア:2)
これなんですが、現状『偽名/HNでも 弾かないよ!』というだけなんですね:
苗字 名前、の両方を入力する必要がある。
ハンドルネームを使う という意図が大きいと思ったんで、てっきり どちらか片方だけ でよくなったのか;と思ったんですが。
ガンバレ ガンバレ ドカベン (スコア:0)
山田太郎とか田中一郎とか伊藤誠とかジョン・スミスとか涼宮ハルヒとか。
これらも実名として利用可能なんでしょうね。
だから実名制度には最初から意味などなかった
Re: (スコア:1)
芸能人、たとえばキュアブラックの中の人も、本名で登録しないとだめなんですかね。
Re:ガンバレ ガンバレ ドカベン (スコア:1)
本名さんだけでなく仮名さんという人も存在するようですよ。