アカウント名:
パスワード:
望んで売春婦になり、望んで売春婦を続けるのであれば、問題はないとせざるを得ないですね。言い換えると、売春婦が不当に搾取されたり、強制されたりしない、ということ。
ただし、それを保証できるのか、って話になりますね。日本の場合、ブラック企業対策すら十分でないわけですから、その辺りどうなんでしょうね。
合法化されると、参入が増えて競争が促進され、低価格化が進む可能性も考えられます。そうなると、売春婦の賃金も下がったりするのかな?
これ分かります。合法化したら、売春するから、性犯罪が減る。それはよろしい。
しかし売春婦になる人が望んでやるのか、それとも貧困や強制で仕方なくやるのか。
後者はやっぱり人権侵害になるのでは。売春が合法でなければ、その被害を受けなかった事になるわけですから。(その代わり貧乏ですが)希望者だけが安心して売春できる世の中がベストではあるのですが・・・
コンビニバイトでも新聞配達でも選べるのに、売春を選ぶのは本人でしょ。それで被害ってどういうこと。例えば今流行りの脱法ハーブを売った結果交通事故が起こっても、貧しさに負けたって言うの?
#職業選択の自由、アハハン。
即金寮ありを謳っているような所もあるよ。今それらも必要としている人はコンビニも新聞配達なかなか選べないと思う。
だからさ、ナマポをやめて、現物支給、駆け込み寺的にしてさ、だれでも(日本人に限るけど)困ったら衣食住(医、学も含むとベター)は取り敢えず提供されるようにすればいいんだよ。もちろん贅沢はできないよ。でも食うに困って売春は防げるだろ。
そこまでの状況に追い詰められる前に何とかしろよ。つか、その状況でその仕事がなかったらもっと困ってるんじゃないの? だからやるわけでしょうが。人の意思決定は状況に応じた判断を含むのだから、イヤだけどやるというのは含まれる。その仕事やらんでもっと困ったってええんやで。それに何で自己破産したり生活保護うけたりしないの?
やくざに囲まれて無理矢理サインさせられたとか騙して契約させられたならともかく、条件提示してそれを自分で飲んだというならそりゃ自分で選んだだけでしょうが。
> 売春が合法でなければ、その被害を受けなかった事になるわけですから。(その代わり貧乏ですが)
なのだから、そもそもその選択肢を選んだら現状ではアカンでしょ。まぁ、そもそもその条件が非合法な労働に対する条件なので合法化されてもその条件とは思えないけどね。
なんともならなかった奴をどうするかって話で何とかしろよっていうのなんなん
コンビニバイトでも新聞配達でも選べるのに、売春を選ぶのは本人でしょ。
本当に自由に選べるならね。現状だと「ホワイト企業でもブラック職でも選べるのだから、本人の責任」とは言えないよね。本人が望んだ方に自由に就けるのなら本人の責任と言える。しかしそうならない危険がある。どこまで本人の責任の比率があったら自由と言えるかは微妙。
例えば今流行りの脱法ハーブを売った結果交通事故が起こっても、貧しさに負けたって言うの?
いやそれはまさに貧しさに負けてるパターンでしょ。麻薬売る奴も事故る奴も裁かれればいいけど、事故で死ぬのは高収入者かもしれん。そうすると責任が誰にあろうが麻薬をやる貧困層を救済しない限り高収入者がとばっちりで死ぬという結果は変わらん。もしくは貧困層を殺す(比喩ではなくて、本当に殺害する)しかない。だから貧困層を減らして害をなさないように/益を生むようにする社会福祉っていうものがあるんだ。
だから、名指しで売春を規制するのではなく、所得再分配と労働安全に対する包括的な規制で対応すべき、というのが元コメントの人の立場ですね。私はかなり筋が通っていると思います。
貧困な家庭に生まれて親に売られる人はどういう位置付けだと考えますか?
形式上は自発的でも、実態は強制ということはありえます。また一度その道に入った後、簡単に抜けられるとも限りません。
>貧困な家庭に生まれて親に売られる人はどういう位置付けだと考えますか?
>形式上は自発的でも、実態は強制ということはありえます。>また一度その道に入った後、簡単に抜けられるとも限りません。
それは、売春以外の仕事(強制的な炭鉱労働や物乞い、臓器売買)でも問題なので、売春だけを規制する理由としては弱いのでは?
合法化して規制した方が、(完璧では無いにせよ)そういうケースは未然に防げると思うよ。
それは単に児童虐待ではと。。外国に比べて日本って、親から子供を取り上げる法的ハードルが異様に高いと思う欧米だとスパスパ取り上げてます
その言い方だとコンビニのバイトや新聞配達はだれでも出来ると言いたいようですね。コンビニのバイトや新聞配達が出来ない人がこの世に存在するのですけどね。
まあこういうことをいう人に限ってコンビニのバイトも新聞配達もやったことが無かったりするのでしょうけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
望んで売春婦になる場合 (スコア:5, すばらしい洞察)
望んで売春婦になり、望んで売春婦を続けるのであれば、問題はないとせざるを得ないですね。
言い換えると、売春婦が不当に搾取されたり、強制されたりしない、ということ。
ただし、それを保証できるのか、って話になりますね。
日本の場合、ブラック企業対策すら十分でないわけですから、その辺りどうなんでしょうね。
合法化されると、参入が増えて競争が促進され、低価格化が進む可能性も考えられます。
そうなると、売春婦の賃金も下がったりするのかな?
Re: (スコア:0)
これ分かります。
合法化したら、売春するから、性犯罪が減る。それはよろしい。
しかし売春婦になる人が望んでやるのか、それとも貧困や強制で仕方なくやるのか。
後者はやっぱり人権侵害になるのでは。
売春が合法でなければ、その被害を受けなかった事になるわけですから。(その代わり貧乏ですが)
希望者だけが安心して売春できる世の中がベストではあるのですが・・・
Re:望んで売春婦になる場合 (スコア:1)
コンビニバイトでも新聞配達でも選べるのに、
売春を選ぶのは本人でしょ。
それで被害ってどういうこと。
例えば今流行りの脱法ハーブを売った結果交通事故が起こっても、
貧しさに負けたって言うの?
#職業選択の自由、アハハン。
Re:望んで売春婦になる場合 (スコア:1)
即金寮ありを謳っているような所もあるよ。
今それらも必要としている人はコンビニも新聞配達なかなか選べないと思う。
Re: (スコア:0)
だからさ、ナマポをやめて、現物支給、駆け込み寺的にしてさ、
だれでも(日本人に限るけど)困ったら衣食住(医、学も含むとベター)は取り敢えず提供されるようにすればいいんだよ。
もちろん贅沢はできないよ。でも食うに困って売春は防げるだろ。
Re: (スコア:0)
そこまでの状況に追い詰められる前に何とかしろよ。
つか、その状況でその仕事がなかったらもっと困ってるんじゃないの? だからやるわけでしょうが。
人の意思決定は状況に応じた判断を含むのだから、イヤだけどやるというのは含まれる。その仕事
やらんでもっと困ったってええんやで。それに何で自己破産したり生活保護うけたりしないの?
やくざに囲まれて無理矢理サインさせられたとか騙して契約させられたならともかく、条件提示して
それを自分で飲んだというならそりゃ自分で選んだだけでしょうが。
> 売春が合法でなければ、その被害を受けなかった事になるわけですから。(その代わり貧乏ですが)
なのだから、そもそもその選択肢を選んだら現状ではアカンでしょ。まぁ、そもそもその条件が非合法
な労働に対する条件なので合法化されてもその条件とは思えないけどね。
Re: (スコア:0)
なんともならなかった奴をどうするかって話で何とかしろよっていうのなんなん
Re: (スコア:0)
コンビニバイトでも新聞配達でも選べるのに、
売春を選ぶのは本人でしょ。
本当に自由に選べるならね。現状だと「ホワイト企業でもブラック職でも選べるのだから、本人の責任」とは言えないよね。
本人が望んだ方に自由に就けるのなら本人の責任と言える。しかしそうならない危険がある。どこまで本人の責任の比率があったら自由と言えるかは微妙。
例えば今流行りの脱法ハーブを売った結果交通事故が起こっても、
貧しさに負けたって言うの?
いやそれはまさに貧しさに負けてるパターンでしょ。麻薬売る奴も事故る奴も裁かれればいいけど、事故で死ぬのは高収入者かもしれん。
そうすると責任が誰にあろうが麻薬をやる貧困層を救済しない限り高収入者がとばっちりで死ぬという結果は変わらん。もしくは貧困層を
殺す(比喩ではなくて、本当に殺害する)しかない。
だから貧困層を減らして害をなさないように/益を生むようにする社会福祉っていうものがあるんだ。
Re:望んで売春婦になる場合 (スコア:1)
だから、名指しで売春を規制するのではなく、所得再分配と労働安全に対する包括的な規制で対応すべき、というのが元コメントの人の立場ですね。
私はかなり筋が通っていると思います。
Re: (スコア:0)
貧困な家庭に生まれて親に売られる人はどういう位置付けだと考えますか?
形式上は自発的でも、実態は強制ということはありえます。
また一度その道に入った後、簡単に抜けられるとも限りません。
Re:望んで売春婦になる場合 (スコア:1)
>貧困な家庭に生まれて親に売られる人はどういう位置付けだと考えますか?
>形式上は自発的でも、実態は強制ということはありえます。
>また一度その道に入った後、簡単に抜けられるとも限りません。
それは、売春以外の仕事(強制的な炭鉱労働や物乞い、臓器売買)でも問題なので、
売春だけを規制する理由としては弱いのでは?
Re: (スコア:0)
合法化して規制した方が、(完璧では無いにせよ)そういうケースは未然に防げると思うよ。
Re: (スコア:0)
それは単に児童虐待ではと。。
外国に比べて日本って、親から子供を取り上げる法的ハードルが異様に高いと思う
欧米だとスパスパ取り上げてます
Re: (スコア:0)
その言い方だとコンビニのバイトや新聞配達はだれでも出来ると言いたいようですね。
コンビニのバイトや新聞配達が出来ない人がこの世に存在するのですけどね。
まあこういうことをいう人に限ってコンビニのバイトも新聞配達もやったことが無かったりするのでしょうけど。