アカウント名:
パスワード:
でもぶっちゃけSSDでいいよね(´・ω・`)
新しいトラックが出たぜって話をしてたら、突然スポーツカーがあるからトラックいらないと言われたような気分です
HDDとSSDの使い道で一番良いのは、SSDにシステム入れて、HDDをデータ保存用にするでしょ。
デスクトップなら、両方入れることできて解決。ノートパソコンなら、SSDを入れて、外部接続のHDDを買うで解決。
スラドの人なら、上のようにしていると思うのですが、どうですか。でも、トラックとかスポーツカーとかの例が出てくるのでは、まだなのですかね。
これはServer向けのだよ。それもSAS接続のもの。3.5インチではなく2.5インチなのは、机の隣に置くミニサーバーや小型NASに積むからと言う理由ではなくて、ラックマウントサーバや、ブレイドシステムに使い、集積度と可用性をできる限り上げたいものに使うのよ。
3.5インチよりも最高で2倍ぐらい集積度を上げられる。それをきちんとしたコントローラに接続されて、速度と容量を稼ぎ、なおかつ可用性を高くする。数が増えれば冗長度を上げたり、ホットスペアをたくさん用意できる。
こう言ったものの場合は、システムはSSDでHDDはデータと言った分け方ではなくて、高速なSSDとHDDを組み合わせて使うものだよ。一般向けのシステムの考え方とはだいぶ違う。
大型長距離トラックとGTカーの比較に、軽トラとちょっと排気量の大きなセダンの次元を当てはめてもちょっと違う。
2.5inchだから10000回転にしたのか、10000回転が必要だから2.5inchになったのか
3.5インチでも10k/15krpmの高回転製品ありますよ。この2.5インチHDDと同様、エンタープライズ向けのSASですが。 http://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/enterprise-hard-driv... [seagate.com] http://www.hgst.com/hard-drives/enterpri [hgst.com]
これって、2.5インチの円盤を3.5インチの筐体に入れてるタイプ。だったら最初から2.5インチにして詰め込んだ方が密度が高い。熱はどうにかしないといけないだろうけど。
2.5のプラッタを3.5の筐体に入れた製品の場合、筐体のかなりの部分が放熱器だったように記憶しています。結局熱が問題なんですよね。
15年くらい前からだと思うけど、3.5inchを10000回転なんかで回すと負荷が大きくてモーターの発熱が凄いから高回転なやつは2.5inchにしてディスクを軽くした。そもそも、熱揺らぎで記録が保持できなくなりそうなんて話が出始めたのも同時期だからそのころから熱は大敵。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
でもぶっちゃけSSDでいいよね(´・ω・`) (スコア:0)
でもぶっちゃけSSDでいいよね(´・ω・`)
Re: (スコア:0)
新しいトラックが出たぜって話をしてたら、突然スポーツカーがあるからトラックいらないと言われたような気分です
Re: (スコア:0)
HDDとSSDの使い道で一番良いのは、SSDにシステム入れて、HDDをデータ保存用にするでしょ。
デスクトップなら、両方入れることできて解決。
ノートパソコンなら、SSDを入れて、外部接続のHDDを買うで解決。
スラドの人なら、上のようにしていると思うのですが、どうですか。
でも、トラックとかスポーツカーとかの例が出てくるのでは、まだなのですかね。
Re: (スコア:3, 参考になる)
これはServer向けのだよ。それもSAS接続のもの。3.5インチではなく2.5インチなのは、机の隣に置くミニサーバーや小型NASに積むからと言う理由ではなくて、ラックマウントサーバや、ブレイドシステムに使い、集積度と可用性をできる限り上げたいものに使うのよ。
3.5インチよりも最高で2倍ぐらい集積度を上げられる。それをきちんとしたコントローラに接続されて、速度と容量を稼ぎ、なおかつ可用性を高くする。数が増えれば冗長度を上げたり、ホットスペアをたくさん用意できる。
こう言ったものの場合は、システムはSSDでHDDはデータと言った分け方ではなくて、高速なSSDとHDDを組み合わせて使うものだよ。
一般向けのシステムの考え方とはだいぶ違う。
大型長距離トラックとGTカーの比較に、軽トラとちょっと排気量の大きなセダンの次元を当てはめてもちょっと違う。
Re: (スコア:0)
2.5inchだから10000回転にしたのか、10000回転が必要だから2.5inchになったのか
Re: (スコア:0)
3.5インチでも10k/15krpmの高回転製品ありますよ。
この2.5インチHDDと同様、エンタープライズ向けのSASですが。
http://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/enterprise-hard-driv... [seagate.com]
http://www.hgst.com/hard-drives/enterpri [hgst.com]
Re: (スコア:1)
これって、2.5インチの円盤を3.5インチの筐体に入れてるタイプ。
だったら最初から2.5インチにして詰め込んだ方が密度が高い。
熱はどうにかしないといけないだろうけど。
TomOne
Re:でもぶっちゃけSSDでいいよね(´・ω・`) (スコア:1)
2.5のプラッタを3.5の筐体に入れた製品の場合、筐体のかなりの部分が放熱器だったように記憶しています。結局熱が問題なんですよね。
Jubilee
Re: (スコア:0)
15年くらい前からだと思うけど、3.5inchを10000回転なんかで回すと
負荷が大きくてモーターの発熱が凄いから高回転なやつは2.5inchにして
ディスクを軽くした。
そもそも、熱揺らぎで記録が保持できなくなりそうなんて話が出始めたのも
同時期だからそのころから熱は大敵。