アカウント名:
パスワード:
20年前に買ったSANSUIのアンプはまだまだ現役でいい音聞かしてくれてます。一生ものとして買ったので大満足です。最近は家を建てたので、いままで以上に音を大きくして聴くことができ、今更ながらその迫力に魅力を感じます。ジャズとかクラシックなんかもよく聴くんですが、これがまたいい!
中坊のころに作った6GW8-PPアンプのOPTが山水でした.
トランスなんかは長持ちするので, 球さえ入手できれば作り直したいとは思うのですが, 6BM8なんかと違って6GW8は入手困難球の代表みたいなものだし…
トランスレステレビ向けのヒータ電圧違いのPCL86でぐぐるとこんなものが、http://www.elekit.co.jp/product/54552d38313030 [elekit.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
ウチでは (スコア:1)
20年前に買ったSANSUIのアンプはまだまだ現役でいい音聞かしてくれてます。一生ものとして買ったので大満足です。
最近は家を建てたので、いままで以上に音を大きくして聴くことができ、今更ながらその迫力に魅力を感じます。
ジャズとかクラシックなんかもよく聴くんですが、これがまたいい!
Re: (スコア:1)
中坊のころに作った6GW8-PPアンプのOPTが山水でした.
トランスなんかは長持ちするので, 球さえ入手できれば作り直したいとは思うのですが, 6BM8なんかと違って6GW8は入手困難球の代表みたいなものだし…
Re:ウチでは (スコア:1)
トランスレステレビ向けのヒータ電圧違いのPCL86でぐぐるとこんなものが、
http://www.elekit.co.jp/product/54552d38313030 [elekit.co.jp]