アカウント名:
パスワード:
個人向けのクラウドストレージを使って海賊版コンテンツを配信するタイプのもの(いわゆるサイバーロッカー型)が最近増えているそうで、JASRACやらRIAJやらの既得権益をもつ流通業者に目の敵にされている、というのが背景にあります。
個人向けといいつつ機能的には単なるファイルサーバですが、プライベートエリアなのでサービス提供者が監視するわけにもいかず、建前上個人相手なのでプロバイダ制限責任法とかも適用できない。権利者の権益拡大の口実にされないためにも、ベンダー側で海賊版ブローカーに悪用されないための対策が必要なのは間違いないでしょう。
そうですね。悪用できてしまい実際にそのように使われているようなので何らかの抑止策ができ、実施されると良いですね。残念ながら私は思いつきませんでしたが。できそうもないから、そこを考えるのは飛ばして、じゃあ補償金という発想になったのかもしれません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
サイバーロッカー対策 (スコア:5, 興味深い)
個人向けのクラウドストレージを使って海賊版コンテンツを配信するタイプのもの(いわゆるサイバーロッカー型)が最近増えているそうで、JASRACやらRIAJやらの既得権益をもつ流通業者に目の敵にされている、というのが背景にあります。
個人向けといいつつ機能的には単なるファイルサーバですが、プライベートエリアなのでサービス提供者が監視するわけにもいかず、建前上個人相手なのでプロバイダ制限責任法とかも適用できない。
権利者の権益拡大の口実にされないためにも、ベンダー側で海賊版ブローカーに悪用されないための対策が必要なのは間違いないでしょう。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:サイバーロッカー対策 (スコア:0)
そうですね。悪用できてしまい実際にそのように使われているようなので何らかの抑止策ができ、実施されると良いですね。
残念ながら私は思いつきませんでしたが。
できそうもないから、そこを考えるのは飛ばして、じゃあ補償金という発想になったのかもしれません。