アカウント名:
パスワード:
人間の指が5本ではなく7本あったらどうなるか。
掛け算の暗記のため、入浴時間が倍になる。
歴史(*)のifは難しいですが、10進数 9×9 が 14進数 0xd(13)×0xd(13) になるのではなく、もしかしたら 7進数 6×6 になったのかもしれませんよ。
さすがに 7進数はちょっと不便だから採用されなかったかもしれませんが。素数だし。
(*) 5本指のルーツは有史以前(人類がまだ魚だった頃まで遡る?)だから、歴史というのもちょっとおかしい。
5も素数ですが個人的には不便じゃないですよ。
と言われましても、実際にアラビア数字では 5進記数でなく10進記数が採用されているわけですよ。5進記数が採用されなかったのは、5が素数で不便だからなのか、桁上りさせるには小さすぎて不便だからなのかはわかりませんが。
10進数の次にメジャーなのは12進数だから、やはり素数は不便なんじゃないかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
わかりきったこと (スコア:2)
人間の指が5本ではなく7本あったらどうなるか。
掛け算の暗記のため、入浴時間が倍になる。
Re: (スコア:2)
歴史(*)のifは難しいですが、10進数 9×9 が 14進数 0xd(13)×0xd(13) になるのではなく、もしかしたら 7進数 6×6 になったのかもしれませんよ。
さすがに 7進数はちょっと不便だから採用されなかったかもしれませんが。素数だし。
(*) 5本指のルーツは有史以前(人類がまだ魚だった頃まで遡る?)だから、歴史というのもちょっとおかしい。
Re: (スコア:0)
5も素数ですが個人的には不便じゃないですよ。
Re: (スコア:2)
と言われましても、実際にアラビア数字では 5進記数でなく10進記数が採用されているわけですよ。5進記数が採用されなかったのは、5が素数で不便だからなのか、桁上りさせるには小さすぎて不便だからなのかはわかりませんが。
Re:わかりきったこと (スコア:2)
10進数の次にメジャーなのは12進数だから、やはり素数は不便なんじゃないかな。