アカウント名:
パスワード:
通信費無料にしろよ・・・かわいそうすぎる個人情報500円とか勝手なルール誰が作ったんだろうね
書かれてもいないことを勝手に解釈する人たちじゃないですか?
一年で400人ぽっちしかユーザーを集められなかったサービスだからなぁ。内部じゃもうオワコン扱いだろうし。
おそらく脳内。算数のひっかけ問題に弱い人なんでしょう。
総契約数は出ていないけど、2013年6月20日から2014年7月18日の契約数は378件
現実はどうかわかりませんが、文章を見る限り、「2013年6月20日から2014年7月18日の契約数X(>=378)件のうち378件」と読み取れますね。
X=100000とかだと被害を最小限にしたとも言えるのかも。でもまぁやっぱりX=378だったりするんだろうなぁ。
メールアドレス流出とか見てるとNTTComってコンシューマ向けに人材避けない状況っぽいね
訂正×メールアドレス流出○メールアドレスログインパスワード流出
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
一年間ぐらい (スコア:0)
通信費無料にしろよ・・・かわいそうすぎる
個人情報500円とか勝手なルール誰が作ったんだろうね
Re: (スコア:0)
書かれてもいないことを勝手に解釈する人たちじゃないですか?
Re: (スコア:0)
一年で400人ぽっちしかユーザーを集められなかったサービスだからなぁ。内部じゃもうオワコン扱いだろうし。
Re: (スコア:0)
どの辺に出てました?
Re: (スコア:0)
おそらく脳内。
算数のひっかけ問題に弱い人なんでしょう。
Re: (スコア:0)
総契約数は出ていないけど、2013年6月20日から2014年7月18日の契約数は378件
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
現実はどうかわかりませんが、
文章を見る限り、
「2013年6月20日から2014年7月18日の契約数X(>=378)件のうち378件」と読み取れますね。
X=100000とかだと被害を最小限にしたとも言えるのかも。
でもまぁやっぱりX=378だったりするんだろうなぁ。
Re: (スコア:0)
メールアドレス流出とか見てると
NTTComって
コンシューマ向けに人材避けない状況っぽいね
Re: (スコア:0)
訂正
×メールアドレス流出
○メールアドレスログインパスワード流出