アカウント名:
パスワード:
コメント少ないどころかOSS関連のニュースに全く関心がないって感じかよ?スラドですらこれじゃあ、日本のOSSへの興味の無さも極まった感あるな。
日本のOSSへの興味の無さも極まった感あるな。
失望から無関心へ変移するのはよくある事です。
最近の楽しいものは大体ウェブサービスかモバイルアプリですよね。昔のようにtar.gzを取ってきて試すなんてする人はいなさそう。
ソースコードに興味があったらgithubで追いかけるのが流行り?
SourceForge は広告どころか SPAM に汚染されまくってる修羅の国だからなその点 GitHub は SPAM どころか広告さえも一切なくてここは天国ですかと言いたくなる
テクノロジー関連のニュースの中で特にOSSに関心があるってことはないな。オープンソースでもプロプライエタリでも使えるものは使えるし使えないものは使えない。むしろ、商用のソフトウェアとの違いがなくなり興味を持つ人がいなくなるほどOSSが普及してきたってことで、OSSまんせーな人はむしろ喜ぶべき。
だって、DebianやBSDの方々って、おっかないじゃないですか。
DebianやBSDの方々がパッケージを作る気になってくれないと誰もソフトを使ってくれないので、弱小OSS開発者にとっては実際おっかないです。
きっとそういうプレッシャーもあって、モバイルやウェブアプリへの移行が進んでるんではないかと...
OSDNのステマになってしまうけど、SourceForge.JP Magazine [osdn.jp]とか。流量多くないから網羅性は低いけど、たまに「へー」と思うようなプロジェクト紹介されたりする。
OSS系って言われても範囲が広すぎるしなー特段OSSだからって物も無いし。新たなプロジェクトに参加しようにも既に手いっぱいだしなー
SlashdotはOSS派っていうより、アンチMS派みたいな感じでOSS関連のネタって実は少ないですしねぇ。
もはやOSSってだけじゃアレゲ成分が足りないのですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
おいおい (スコア:0)
コメント少ないどころかOSS関連のニュースに全く関心がないって感じかよ?
スラドですらこれじゃあ、日本のOSSへの興味の無さも極まった感あるな。
Re: (スコア:0)
日本のOSSへの興味の無さも極まった感あるな。
失望から無関心へ変移するのはよくある事です。
Re: (スコア:0)
最近の楽しいものは大体ウェブサービスかモバイルアプリですよね。昔のようにtar.gzを取ってきて試すなんてする人はいなさそう。
ソースコードに興味があったらgithubで追いかけるのが流行り?
Re:おいおい (スコア:1)
SourceForge は広告どころか SPAM に汚染されまくってる修羅の国だからな
その点 GitHub は SPAM どころか広告さえも一切なくてここは天国ですかと言いたくなる
Re: (スコア:0)
テクノロジー関連のニュースの中で特にOSSに関心があるってことはないな。
オープンソースでもプロプライエタリでも使えるものは使えるし
使えないものは使えない。
むしろ、商用のソフトウェアとの違いがなくなり興味を持つ人がいなくなるほど
OSSが普及してきたってことで、OSSまんせーな人はむしろ喜ぶべき。
Re: (スコア:0)
だって、DebianやBSDの方々って、
おっかないじゃないですか。
Re: (スコア:0)
DebianやBSDの方々がパッケージを作る気になってくれないと誰もソフトを使ってくれないので、弱小OSS開発者にとっては実際おっかないです。
きっとそういうプレッシャーもあって、モバイルやウェブアプリへの移行が進んでるんではないかと...
Re: (スコア:0)
OSDNのステマになってしまうけど、SourceForge.JP Magazine [osdn.jp]とか。流量多くないから網羅性は低いけど、たまに「へー」と思うようなプロジェクト紹介されたりする。
Re: (スコア:0)
OSS系って言われても範囲が広すぎるしなー
特段OSSだからって物も無いし。
新たなプロジェクトに参加しようにも既に手いっぱいだしなー
SlashdotはOSS派っていうより、アンチMS派みたいな感じでOSS関連のネタって実は少ないですしねぇ。
Re: (スコア:0)
もはやOSSってだけじゃアレゲ成分が足りないのですよ。