アカウント名:
パスワード:
「エアコンは切らないほうがいいのよ。つけっぱなし出てきちゃったわ。」
それが 節電になる [excite.co.jp]なら別にかまわないんじゃね?ほれ、「白猫でも黒猫でも鼠を捕るのがいい猫」方式で。まあネットで聞き齧った生中知識で実際の自分の家での節電にはどっちがいいかも考えずに、ただつけっぱなしが良いんだと短絡して強のまま出てきたらだめだろうけどさ。
ところでペットがいる家庭では外出時にも熱中症の心配で切り難いんじゃないかな。たまにショッピングセンターで旦那さんや爺婆や子供や犬を車内に放置プレイ中のご家族を見かけるが、あれは何かアレな意図があっての行為なのか
電力需要のピークの高さを抑えるための施策なので、今回の目的としては、トータルの消費電力が増大しても、該当の時間帯にはエアコンを止めないと意味が無いです。
そうそう。ピークカットが必要なのに、節電、節電と呼びかけられているうちに単に消費電力の総量減らせばよいと勘違いした人が多くなり、努力しても報われない残念なことになっていますね。後、都合よく解釈して単なる経費削減のよい口実にされている場合とか。残念ながらうちの会社はその口です。節電という呼びかけは正直やめた方がいいと思います。
社会的な節電運動の主旨の誤解であって、自主的な節約の話ではありません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
そして... (スコア:1)
「エアコンは切らないほうがいいのよ。つけっぱなし出てきちゃったわ。」
Re: (スコア:1)
それが 節電になる [excite.co.jp]なら別にかまわないんじゃね?
ほれ、「白猫でも黒猫でも鼠を捕るのがいい猫」方式で。
まあネットで聞き齧った生中知識で実際の自分の家での節電にはどっちがいいかも考えずに、ただつけっぱなしが良いんだと短絡して強のまま出てきたらだめだろうけどさ。
ところでペットがいる家庭では外出時にも熱中症の心配で切り難いんじゃないかな。
たまにショッピングセンターで旦那さんや爺婆や子供や犬を車内に放置プレイ中のご家族を見かけるが、あれは何かアレな意図があっての行為なのか
# 爆言のち漏電中… :D
Re: (スコア:2)
電力需要のピークの高さを抑えるための施策なので、
今回の目的としては、トータルの消費電力が増大しても、該当の時間帯にはエアコンを止めないと意味が無いです。
Re:そして... (スコア:2, すばらしい洞察)
そうそう。
ピークカットが必要なのに、節電、節電と呼びかけられているうちに単に消費電力の総量減らせばよいと勘違いした人が多くなり、努力しても報われない残念なことになっていますね。
後、都合よく解釈して単なる経費削減のよい口実にされている場合とか。残念ながらうちの会社はその口です。
節電という呼びかけは正直やめた方がいいと思います。
Re: (スコア:0)
勘違いでも何でもない。
ソーラー発電じゃない家庭では電力料金は値上げされちゃったから、節電志向で総量減らす方向に邁進するのはむしろ当然。
その上でさらにピークカットもしろっちゅうのは、自宅で熱中症で死ねというも同然。
Re:そして... (スコア:2, 興味深い)
ピークカット:電力供給の限界に達するのを防ぐ
節電:電気にかかるコスト(個人および国家の)を抑える
完全に別物です。
片方を意図するのも両方を意図するのもそれぞれの自由ですが、
突発停電という危機的状況を防ぎたいのであれば必要なのは前者であって後者ではないです。
Re: (スコア:0)
社会的な節電運動の主旨の誤解であって、自主的な節約の話ではありません。