アカウント名:
パスワード:
機内モードで使ってるのか、そのまま使ってるのかわからん。
飛行機内の話ではないが、「機内モード」の一般への理解があまり大きくない(スマートフォンを触ったことの無い高齢者など特に)のもしばしば面倒くさい事になる。
電車にてスマートフォンをいじっていたときに、隣に座ったお婆さんが「すいませんペースメーカー入ってるんで・・・・・・」と話しかけてきたことがある。この人に「じゃあ機内モードにするんでいいですか?機内モードというのは・・・」と説明しても時間の無駄っぽかったので、素直に電源切った。まあそのときは鞄の中にもう一台、動作中のスマートフォンがあったのだけどw
>「すいませんペースメーカー入ってるんで・・・・・・」「携帯電話の電波で影響が出るような有効期限切れのペースメーカーをまだ使っているなんて、命に関わりますよ!すぐ主治医の先生に相談しに行きましょう!なんなら付き添い致しましょうか!?」とハイテンションな対応するのはどうだろうか、と常々思っているのだが、なかなかそういう場面に出会えない
やれば?正論だが、あんたに、100%味方してくれるひとはいないよ。あんたがたしなめられておしまい。
正論だから怖くないというのも見識ではあるがね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
問題は機内モードが端から見てわかりにくいことだ (スコア:0)
機内モードで使ってるのか、そのまま使ってるのかわからん。
飛行機内の話ではないが、「機内モード」の一般への理解があまり大きくない(スマートフォンを触ったことの無い高齢者など特に)
のもしばしば面倒くさい事になる。
電車にてスマートフォンをいじっていたときに、隣に座ったお婆さんが「すいませんペースメーカー入ってるんで・・・・・・」
と話しかけてきたことがある。この人に「じゃあ機内モードにするんでいいですか?機内モードというのは・・・」と説明しても
時間の無駄っぽかったので、素直に電源切った。まあそのときは鞄の中にもう一台、動作中のスマートフォンがあったのだけどw
Re:問題は機内モードが端から見てわかりにくいことだ (スコア:4, すばらしい洞察)
>「すいませんペースメーカー入ってるんで・・・・・・」
「携帯電話の電波で影響が出るような有効期限切れのペースメーカーをまだ使っているなんて、命に関わりますよ!
すぐ主治医の先生に相談しに行きましょう!なんなら付き添い致しましょうか!?」
とハイテンションな対応するのはどうだろうか、と常々思っているのだが、なかなかそういう場面に出会えない
Re: (スコア:0)
やれば?
正論だが、あんたに、100%味方してくれるひとはいないよ。
あんたがたしなめられておしまい。
正論だから怖くないというのも見識ではあるがね。
Re: (スコア:0)
むやみに電波を怖がるという心の病気なんだと気づかせてあげないとね。