アカウント名:
パスワード:
むしろ外国の会社製OSを禁止、だがソフトは許可これだとなんの意味もないから当然では?
中国が国産OSしか使えないとしたら、その国産OS対応のSymantecとKasperskyのセキュリティソフトって、あるのかな。
そうして中国はどんどん孤立していくと。まあ、自分たちがスパイ行為しているとほかもそうしてるんじゃないかと疑り深くなるのはしょうがないよね。
人も多いし土地も広いし資源もあるし商機もあるしで、孤立なんか出来ない・させないんじゃないかな。
そう思っていたら、チベット、ウイグル、内モンゴルを分裂させる方向に行ったりして。
スパイ行為してるのはどこの国でも一緒。アメリカだろうと日本だろうと。アメリカなら無限に信用して依拠する日本の方がおかしいと思う。ついこないだだってNSAの日本大使館盗聴発覚したじゃん。
日本は自国民以外にはスパイ行為できていないと思う
明るみに出ても知らぬ存ぜぬで押し通す中国と同列に語ることはできないのでは?
以前「国産OS開発!」デデーン、て出たのがただのLinux改造版だったわけだけど。
他国が介入できないって点ではそれで十分かも知れないが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
むしろ (スコア:0)
むしろ外国の会社製OSを禁止、だがソフトは許可
これだとなんの意味もないから当然では?
Re: (スコア:0)
中国が国産OSしか使えないとしたら、その国産OS対応のSymantecとKasperskyのセキュリティソフトって、あるのかな。
Re: (スコア:0)
そうして中国はどんどん孤立していくと。
まあ、自分たちがスパイ行為しているとほかもそうしてるんじゃないかと疑り深くなるのはしょうがないよね。
Re: (スコア:0)
人も多いし土地も広いし資源もあるし商機もあるしで、孤立なんか出来ない・させないんじゃないかな。
Re:むしろ (スコア:1)
そう思っていたら、チベット、ウイグル、内モンゴルを分裂させる方向に行ったりして。
Re: (スコア:0)
スパイ行為してるのはどこの国でも一緒。アメリカだろうと日本だろうと。
アメリカなら無限に信用して依拠する日本の方がおかしいと思う。ついこないだだってNSAの日本大使館盗聴発覚したじゃん。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
日本は自国民以外にはスパイ行為できていないと思う
Re: (スコア:0)
明るみに出ても知らぬ存ぜぬで押し通す中国と同列に語ることはできないのでは?
Re: (スコア:0)
以前「国産OS開発!」デデーン、て出たのがただのLinux改造版だったわけだけど。
他国が介入できないって点ではそれで十分かも知れないが。