アカウント名:
パスワード:
WiFiから微弱な電力を得て、さらにそれを使って通信もできましたってことはわかるとして、なんで尺度が通信速度なの?微弱な電力を蓄電し、特殊プロプロトコルじゃなく通常のWiFiで100Mbps通信できたら、1千倍凄いな。関連ストーリーのデューク大学のは7.3Vと電圧で書いてあった。昇圧して7.3kボルトにしたら、また1千倍凄いぞ。
発電ってことなら、まず電力を書いて欲しかったな。せっかく電源不要だとしても、どれだけの電力が使えるか判らないと、どう活かすか考えにくい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
電圧とか通信速度じゃなくて (スコア:0)
WiFiから微弱な電力を得て、さらにそれを使って通信もできましたってことはわかるとして、なんで尺度が通信速度なの?
微弱な電力を蓄電し、特殊プロプロトコルじゃなく通常のWiFiで100Mbps通信できたら、1千倍凄いな。
関連ストーリーのデューク大学のは7.3Vと電圧で書いてあった。昇圧して7.3kボルトにしたら、また1千倍凄いぞ。
発電ってことなら、まず電力を書いて欲しかったな。
せっかく電源不要だとしても、どれだけの電力が使えるか判らないと、どう活かすか考えにくい。