アカウント名:
パスワード:
>>アプリケーション・モジュールのクローンを作成したユーザーは何の連絡も受けていないが、Hack A Dayが削除要請を受けたことを知ってブログ記事を削除している。
これって凄く怖いことじゃない? オシロスコープを買ったユーザーがメーカーから行動を完全に監視されてるってことだよ建設機械なんかが盗難防止などのためにGPS積んで監視されてるとか、工作機械にも違法転売防止のための同様のシステムがあるという話を聞いたことがあるが、今なら個人でも買えないことは無い値段のたかがオシロスコープですよ どうやってメーカーに位置や稼動情報などのデータを送っているんだろう? ちょっと信じられないです
ちょっとくどいけど…
「クローンを作成したユーザー」は、テクトロニクスから直接の連絡(や警告)を受けていないが、
「Hack A Dayが削除要請を受けた」ということを聞いて、
「クローンを作成したユーザー」は(自主的に)ブログ記事を削除している。
…ってことだよね? 何が怖いのだろ。
俺は元コメのAC(#2654624)の日本語読解力に恐怖したわ。どこをどう曲解すればああなるのかと・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
ユーザー監視システム (スコア:0)
>>アプリケーション・モジュールのクローンを作成したユーザーは何の連絡も受けていないが、Hack A Dayが削除要請を受けたことを知ってブログ記事を削除している。
これって凄く怖いことじゃない? オシロスコープを買ったユーザーがメーカーから行動を完全に監視されてるってことだよ
建設機械なんかが盗難防止などのためにGPS積んで監視されてるとか、工作機械にも違法転売防止のための同様のシステムがあるという話を聞いたことがあるが、今なら個人でも買えないことは無い値段のたかがオシロスコープですよ どうやってメーカーに位置や稼動情報などのデータを送っているんだろう? ちょっと信じられないです
Re: (スコア:0)
ちょっとくどいけど…
「クローンを作成したユーザー」は、テクトロニクスから直接の連絡(や警告)を受けていないが、
「Hack A Dayが削除要請を受けた」ということを聞いて、
「クローンを作成したユーザー」は(自主的に)ブログ記事を削除している。
…ってことだよね? 何が怖いのだろ。
Re: (スコア:0)
俺は元コメのAC(#2654624)の日本語読解力に恐怖したわ。
どこをどう曲解すればああなるのかと・・・