by
Anonymous Coward
on 2014年08月14日 0時03分
(#2656266)
この文の 'one half' に注目
that there is a substantial genetic component to children’s ability in reading and mathematics, and estimate that around one half of the observed correlation in these traits is due to shared genetic effects (so-called Generalist Genes)
そりゃまぁ (スコア:0)
人間の能力が生まれた時点で全く平等ってこともないだろうからなぁ
遺伝で決まる割合が50%ってのを大きいというべきか小さいというべきか…
誰か、解説をください (スコア:1)
DNAの100%を共有する一卵性双生児と、平均で50%を共有する二卵性双生児だと、一卵性双生児の成績は二卵性双生児のものよりも明らかに似たような分布になっていた。
この結果から、どうやって「子供の数学と読字能力の約半分が遺伝子構造に依存している」のかがよくわからない。
「子供の数学と読字能力のいくらかは遺伝子構造に依存している」ってのはわかるんだが、どうしてこれだけで「約半分」っていえるのかが理解できないんだ。
誰か、解説をください。
Re: (スコア:0)
俺も引っかかってんだけど、サマリー読んでも半分なんて話は出てこないんだよね。
本家の読み間違いじゃないかと思う。
論文では、個人を調べてもはっきりわからなかった、環境の影響が大きいせいだ。
双子を調べてやっとわかったっていうようなことが書いてあって、むしろ遺伝的な影響はとても小さいように読める。
Re:誰か、解説をください (スコア:1)
この文の 'one half' に注目
まあ、相関の半分と言ってるだけで、学習能力の半分ではないとは思うが。
Re: (スコア:0)
いや、だからそれって学習能力の半分じゃないだろ。やっぱり、「子供の数学と読字能力の約半分が遺伝子構造に依存している」は誤読じゃないか。