アカウント名:
パスワード:
Wikipediaの英語板を見ると、こう書いてあります。User experience (UX) involves a person's behaviors, attitudes, and emotions about using a particular product, system or service.
ユーザー側の行動、態度、などなどと書いてあります。アプリがこれを改善するのですか?これは変ですよね。変な流行り言葉を使わないでも、昔からある「使い勝手」と言えばいいのではないでしょうか。
こういうメディア向けの言葉に流されて使う人って、スイーツ(笑)という頭の弱い女性を揶揄する言葉で馬鹿にされていますが、ITの人ってどう思ってるのだろうか。どうやら、スイーツ(笑)が自分に当てはまると微塵も思ってないように見えます。
>>ITの人ってどう思ってるのだろうか。どうやら、スイーツ(笑)が自分に当てはまると微塵も思ってないように見えます。
IT系の人はほとんどスイーツ(笑)です。外資の日本人は更にひどくなります。
くそっ。それならなんでスイーツ(笑)女子と仲良くなれねぇんだよ、説明してくれ!!
べ、べつに仲良くなりたい訳じゃないからなっ!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
ユーザーエクスペリエンスの改善? (スコア:-1)
Wikipediaの英語板を見ると、こう書いてあります。
User experience (UX) involves a person's behaviors, attitudes, and emotions about using a particular product, system or service.
ユーザー側の行動、態度、などなどと書いてあります。アプリがこれを改善するのですか?これは変ですよね。変な流行り言葉を使わないでも、昔からある「使い勝手」と言えばいいのではないでしょうか。
こういうメディア向けの言葉に流されて使う人って、スイーツ(笑)という頭の弱い女性を揶揄する言葉で馬鹿にされていますが、ITの人ってどう思ってるのだろうか。どうやら、スイーツ(笑)が自分に当てはまると微塵も思ってないように見えます。
Re: (スコア:0)
>>ITの人ってどう思ってるのだろうか。どうやら、スイーツ(笑)が自分に当てはまると微塵も思ってないように見えます。
IT系の人はほとんどスイーツ(笑)です。外資の日本人は更にひどくなります。
Re:ユーザーエクスペリエンスの改善? (スコア:1)
くそっ。それならなんでスイーツ(笑)女子と仲良くなれねぇんだよ、説明してくれ!!
べ、べつに仲良くなりたい訳じゃないからなっ!