アカウント名:
パスワード:
>そうではなく、書式の存在が [名前とか日付とか] を [書き漏らす] ようにするなら、eLeaning とは無関係。書式を撤廃させる運 動を起せばいい。
この文章は読みにくいから、誤読した方を責められないと思うがねぇ。bushidohが主張している内容を伝えたいならこんな感じかな。
あなたが、書式が存在することによって学生が [名前とか日付とか] を [書き漏らす] ようになってしまうと主張しているのであれば、そこから eLeaning によって学生が文章をまともに書けなくなるという結論を導くのは乱暴だろう。問題
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
レポートの書き方を知らない人が増えそう (スコア:1)
「何のために」「誰が」「いつ」を明記する必要があることを大学に入っても知らない人が多いようです.計算機
フリーフォーマットの書き方 (スコア:0, 余計なもの)
そういうのはフリーではない。
Re:フリーフォーマットの書き方 (スコア:2, すばらしい洞察)
実際、自分で1から書き起こす文書で、書式すらないようなものを誰かに提出
する場面というのは多々あります。そういう時に、名前とか日付とかを
書き漏らすようでは困るのです。つまり、どれほどフリーフォーマットと
言えどある程度「書き方」ってものは暗黙の内に決まっているのです。
(書く場所がどうこうという書式ではなく、何を書く必要があるのか、という
ものが。)
いつまでも「ここにねんくみなまえをかいてね」というのが続く訳ではない
のですよ。
と、人の事を言ってる場合ではなくて、最近ちょっとしたメモは電子メールで
書いて渡す事が多くなってきたのですが、これだと差出人や日付は自動的に
付加されます。それに慣れたせいか、手書きメモなんかを渡す際にこうした
情報を書き忘れるようになってきてしまいました。いかんいかん。
書かねばならない事を書く事 (スコア:2, おもしろおかしい)
"書く必要のある事を書く" と "書式" とは直交した話。
だから、
> フォーマットに基づいた仕組みが充実すると,
> フリーフォーマットの文章の書き方を学習しない
は恣意的主張。正しい意見は、"[名前とか日付とか] を自動的に記入する仕組が充実すると、[自分で1から書き起こす文書] で [書き漏らす] ようになりはしないか。"
そうではなく、書式の存在が [名前とか日付とか] を [書き漏らす] ようにするなら、eLeaning とは無関係。書式を撤廃させる運動を起せばいい。
Re:書かねばならない事を書く事 (スコア:0)
書き漏らさないように啓蒙する運動を起こす方がみんな幸せだと思うのですが、なぜそちらを選択されたのか興味があります。
Re:書かねばならない事を書く事 (スコア:0)
Re:書かねばならない事を書く事 (スコア:0)
Re:書かねばならない事を書く事 (スコア:0)
この文章は読みにくいから、誤読した方を責められないと思うがねぇ。bushidohが主張している内容を伝えたいならこんな感じかな。
Re:書かねばならない事を書く事 (スコア:0)
アクション起こす内容にそれを選択したのはbushidohだろ。
だから、なんで?って聞いてるんだよ。
Re:お約束ネタ (スコア:0)