アカウント名:
パスワード:
自分は紙の本は残りのページ数が見えることで後どれくらい残っているのかわかるのが嫌なので、電子書籍でそこがわからなくなったのはむしろ良いポイントです。電子書籍でもパーセンテージで表示されてたりしますが、見ないようにすれば見ないで済みますが紙だと手で持てば絶対にわかってしまいますからね。
#たまに紙の本でも後書きやら参照文献やらが異常に長くて本編が意外なところで終わってビックリしたりしますが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
一つの意見として (スコア:0)
自分は紙の本は残りのページ数が見えることで後どれくらい残っているのかわかるのが嫌なので、
電子書籍でそこがわからなくなったのはむしろ良いポイントです。
電子書籍でもパーセンテージで表示されてたりしますが、見ないようにすれば見ないで済みますが
紙だと手で持てば絶対にわかってしまいますからね。
#たまに紙の本でも後書きやら参照文献やらが異常に長くて本編が意外なところで終わってビックリしたりしますが
Re:一つの意見として (スコア:2)
あと、紙の本だと厚さにびびって最初から手に取らないことがあるので、
電子書籍で知らずに(知らぬが仏?)読んでいることもメリットのように思えます。