アカウント名:
パスワード:
会社の一斉メールでエラーが返ってきやすいのは、ドコモのアドレスですね。しかもタチが悪いのは、エラーが返ってくるのに相手に届いているという、今回の問題とよく似た状況。
自業自得にせよ、エラーメールは確定情報として扱うには怪しすぎますね。
この場合なら、届いたメールに書かれたURLにアクセスしたら当選が確定とかそういう運用にしとかないと。
複数の転送先が指定してあるアカウントで、その内の1つがエラーを返したけど、他のアカウントでは無事に届いて居るので内容は伝わっている、というのはよくよく起こりますし。
転送先の1つがたまたま不調だったりスプールが溢れてたり。もしくは、転送先の1つを廃止したけどめんどくさくて放置してあったり、卒業後、1年したら自動で廃止されるというルールの大学のメアドなんかで、忘れた頃にエラーになったり。
受信者側の問題ではあれ、トラブルは予想されてしかるべき運用でしたね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
どこも (スコア:5, 参考になる)
会社の一斉メールでエラーが返ってきやすいのは、ドコモのアドレスですね。
しかもタチが悪いのは、エラーが返ってくるのに相手に届いているという、今回の問題とよく似た状況。
Re: (スコア:3, 興味深い)
そうだとすると応募者側の身から出た錆と言えなくもない気がしますが。
Re:どこも (スコア:1)
自業自得にせよ、エラーメールは確定情報として扱うには怪しすぎますね。
この場合なら、届いたメールに書かれたURLにアクセスしたら当選が確定とかそういう運用にしとかないと。
複数の転送先が指定してあるアカウントで、その内の1つがエラーを返したけど、
他のアカウントでは無事に届いて居るので内容は伝わっている、というのはよくよく起こりますし。
転送先の1つがたまたま不調だったりスプールが溢れてたり。
もしくは、転送先の1つを廃止したけどめんどくさくて放置してあったり、
卒業後、1年したら自動で廃止されるというルールの大学のメアドなんかで、忘れた頃にエラーになったり。
受信者側の問題ではあれ、トラブルは予想されてしかるべき運用でしたね。