アカウント名:
パスワード:
交差点の徐行、横断歩道での徐行、路側帯での徐行、ほぼ全くと言って良い程車のドライバーは守ってませんよね。こんな現状で更に徐行する場所追加して何の意味があるんでしょうね。
環状交差点だとRがきついからそもそもそれほど速度が出せない・・・ような気も。むしろ速度はそれほど気にしなくていいから車間をちゃんととってほしい。
いぜん、香港の空港から「割と普通のバス(市内まで急行でないヤツ)」に乗ったことがありましたが、二階建てバスの限界スピードって感じで傾きつつラウンドアバウトを駆け抜けたので、そうとも言えないでしょう。
※深夜にドリドリで駆け抜ける奴が出てくるだろう
時速80km以上で走っていても車間距離は十数m程度しか取らないのが当たり前のこんな世の中じゃ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
徐行ってほぼ守られてませんよね (スコア:0)
交差点の徐行、横断歩道での徐行、路側帯での徐行、ほぼ全くと言って良い程車のドライバーは守ってませんよね。
こんな現状で更に徐行する場所追加して何の意味があるんでしょうね。
Re:徐行ってほぼ守られてませんよね (スコア:1)
環状交差点だとRがきついからそもそもそれほど速度が出せない・・・ような気も。
むしろ速度はそれほど気にしなくていいから車間をちゃんととってほしい。
Re: (スコア:0)
いぜん、香港の空港から「割と普通のバス(市内まで急行でないヤツ)」に乗ったことがありましたが、二階建てバスの限界スピードって感じで傾きつつラウンドアバウトを駆け抜けたので、そうとも言えないでしょう。
※深夜にドリドリで駆け抜ける奴が出てくるだろう
Re: (スコア:0)
時速80km以上で走っていても車間距離は十数m程度しか取らないのが当たり前のこんな世の中じゃ