アカウント名:
パスワード:
そもそも、日本語を入れる時点で負荷が高いのです。ヘボCPUに1GBしか乗らないメモリでは、提供したくても日本販売は無理でしょう。XPのある頃か、Linux自力で入れるような人ならともかく。
日本語対応はいらないから英語版のまま売ってくれればいいのに。英語だけでもなんとかなるもんだ。
>日本語対応はいらないから英語版のまま売ってくれればいいのに。amazon.comで買って輸入すればいいじゃない。
無線で接続することを主に想定しているデバイスは直輸入しても事実上役に立たない。
3G/LTE接続するようなPCじゃなければ普通無線モジュールが技適通ってるけどね
技適を気にするような人がいるとは…。
最近は電磁なんとかで表示するのが認められて、各国の試験通ってるの割とあるよ。外国で買った人が日本へ旅行なりで持ち込む可能性だってあるわけで、件のブツもすくなくともAndroidのタブレットとして売ってるのは技適通してると思うので、取ってる可能性はかなり高い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
日本では恐らく・・・? (スコア:0, フレームのもと)
おまけに国産電子書籍ストアアプリが毎日のオススメ書籍をポップアップ表示!
当然、国内販売される頃にはWindows9が出ているがアップデート対象外
なお、唯一のメリットであった価格は何故かドル円レートを無視した19,800円(税別)
#部門名が何か語りたげそうな雰囲気だったので代弁しました
Re: (スコア:0)
そもそも、日本語を入れる時点で負荷が高いのです。
ヘボCPUに1GBしか乗らないメモリでは、
提供したくても日本販売は無理でしょう。
XPのある頃か、Linux自力で入れるような人ならともかく。
Re: (スコア:0)
日本語対応はいらないから英語版のまま売ってくれればいいのに。
英語だけでもなんとかなるもんだ。
Re:日本では恐らく・・・? (スコア:1)
>日本語対応はいらないから英語版のまま売ってくれればいいのに。
amazon.comで買って輸入すればいいじゃない。
Re: (スコア:0)
無線で接続することを主に想定しているデバイスは直輸入しても事実上役に立たない。
Re: (スコア:0)
3G/LTE接続するようなPCじゃなければ普通無線モジュールが技適通ってるけどね
Re: (スコア:0)
技適を気にするような人がいるとは…。
Re: (スコア:0)
最近は電磁なんとかで表示するのが認められて、各国の試験通ってるの割とあるよ。
外国で買った人が日本へ旅行なりで持ち込む可能性だってあるわけで、
件のブツもすくなくともAndroidのタブレットとして売ってるのは技適通してると思うので、取ってる可能性はかなり高い。