アカウント名:
パスワード:
ZDNET [zdnet.co.jp]に505iに搭載する記事が載ってますね。
まぁ、私はAUユーザなので直接は関係ないのですが、将来的にはどのキャリアでも行いそうなことではありますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
続報 (スコア:1)
ZDNET [zdnet.co.jp]に505iに搭載する記事が載ってますね。
まぁ、私はAUユーザなので直接は関係ないのですが、将来的にはどのキャリアでも行いそうなことではありますね。
Re:続報 (スコア:0)
> 将来的にはどのキャリアでも行いそうなことではありますね。
同じくAUユーザです。
KDDIは携帯に載せるSVGブラウザを開発中 [kddlabs.co.jp]です。
「どのキャリアでも行いそうなこと」ではありますが、
実際にどのキャリアでも行う事では無いのでは無いかと思います。
KDDIは既存の広く普及している規格(
Re:続報 (スコア:1)
adobe illustratorは言うまでもないけど、
フリー(タダ/"自由"どちらでも)のツールでも
SVGを出力できるものは割と多い気がするんで。
…でも、au仕様にするのは少々面倒だったりするのかな。
gy0