アカウント名:
パスワード:
乾電池って液体の電池に対して個体だから乾電池と呼ぶのでは?
常温固体中でのイオンはほぼ使えないので、厳密に個体の電池というのはあり得ません。有機半導体とかならあるいは使えるのかもしれませんがまだ実用化されていないようです。もちろん、キャパシタとしては使っているみたいですがなかなか日の目を見ないようです。
>常温固体中でのイオンはほぼ使えないので
イオン伝導体(や超イオン伝導体)があるので、無理とまでは言えない。#実際、全固体電池は無いわけじゃないしね。
”無理”とは書いてないし、むしろ”ほぼ”って書いてるのはそういうことでしょうよ。オレシッテルシッテルーって知識をひけらかしたいのかい?
知ってる知識はひけらかすべきだと思うこういう場ではね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
乾電池 (スコア:0)
乾電池って液体の電池に対して個体だから乾電池と呼ぶのでは?
Re: (スコア:0)
常温固体中でのイオンはほぼ使えないので、厳密に個体の電池というのはあり得ません。
有機半導体とかならあるいは使えるのかもしれませんがまだ実用化されていないようです。
もちろん、キャパシタとしては使っているみたいですがなかなか日の目を見ないようです。
Re: (スコア:0)
>常温固体中でのイオンはほぼ使えないので
イオン伝導体(や超イオン伝導体)があるので、無理とまでは言えない。
#実際、全固体電池は無いわけじゃないしね。
Re: (スコア:0, オフトピック)
”無理”とは書いてないし、むしろ”ほぼ”って書いてるのはそういうことでしょうよ。
オレシッテルシッテルーって知識をひけらかしたいのかい?
Re:乾電池 (スコア:2, すばらしい洞察)
知ってる知識はひけらかすべきだと思う
こういう場ではね