アカウント名:
パスワード:
「サマーレッスン」でV字回復だ!
VRギャルゲー目当てでMorpheusは発売日に買う予定なんだけど「偏見をもたらさない、明るくてソーシャルなイメージ作り」とか宣いつつ、サマーレッスン公開してしまうあたりにソニー没落の一端が垣間見られる気がする
周りが見えてないというか、長期的なブランド構築を考えてないというかああいうのはマジメなソフトがそろってから、色物の一つとしてコッソリ出すべき
VRはテーマパークのアトラクションのような側面もあるから、ライト層やこれまでゲームに興味なかった層にも受ける可能性があったのにお茶の間の皆さんドン引きだろ
軽口に冷静な分析恐縮です。SONYもVRについては、今のところ、あんまり間口の広さは期待してないんじゃないでしょうか。HMDもがんばって第3世代まで作ってはみたけれど、ソフマップの中古品の棚にざくざく陳列されているのを見る限り、多くの人は買ってみたものの最終的に脱落してしまったようです。それと同じように、今のOculusRift系の没入型VRもインパクトは強いものの、最終的に受け入れることができるのはほんの一握り(日本国内でも数千のかなり前半ぐらい)だと思います。ならばモーフィアスは短期決戦でインパクト勝負、「人柱」指向のお客さんが期待している、どストライクを提供し世間の話題をかっさらい、それで一般人を振り向かせたら「あれあれ知らないうちに本数増えてるね。自分好みのタイトルあるかな」というのはそれはそれで評価したいと感じるところです。VRが新規層開拓の可能性ありという意見には賛成なのですが、それがHMDかというと、マスまで視野に入れるとそれは少し違うような気がしています。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
がんばれソニー (スコア:1)
「サマーレッスン」でV字回復だ!
Re: (スコア:1)
VRギャルゲー目当てでMorpheusは発売日に買う予定なんだけど
「偏見をもたらさない、明るくてソーシャルなイメージ作り」とか宣いつつ、サマーレッスン公開してしまうあたりに
ソニー没落の一端が垣間見られる気がする
周りが見えてないというか、長期的なブランド構築を考えてないというか
ああいうのはマジメなソフトがそろってから、色物の一つとしてコッソリ出すべき
VRはテーマパークのアトラクションのような側面もあるから、
ライト層やこれまでゲームに興味なかった層にも受ける可能性があったのにお茶の間の皆さんドン引きだろ
Re:がんばれソニー (スコア:2)
軽口に冷静な分析恐縮です。
SONYもVRについては、今のところ、あんまり間口の広さは期待してないんじゃないでしょうか。HMDもがんばって第3世代まで作ってはみたけれど、ソフマップの中古品の棚にざくざく陳列されているのを見る限り、多くの人は買ってみたものの最終的に脱落してしまったようです。それと同じように、今のOculusRift系の没入型VRもインパクトは強いものの、最終的に受け入れることができるのはほんの一握り(日本国内でも数千のかなり前半ぐらい)だと思います。ならばモーフィアスは短期決戦でインパクト勝負、「人柱」指向のお客さんが期待している、どストライクを提供し世間の話題をかっさらい、それで一般人を振り向かせたら「あれあれ知らないうちに本数増えてるね。自分好みのタイトルあるかな」というのはそれはそれで評価したいと感じるところです。
VRが新規層開拓の可能性ありという意見には賛成なのですが、それがHMDかというと、マスまで視野に入れるとそれは少し違うような気がしています。