アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
Solaris互換Linux (スコア:1)
大規模なシステムを組むときに、中核となるサーバーにSolarisを、周辺部のサーバーにSolaris互換Linuxを採用するような形態もでてくるかも。
そうなった場合に興味があるのは、Linux上で直接Internet Explorerを実行できるかも知れないということ。たしかHP-UXとSolaris用のIEは存在しましたよね?
Win上ではセキュリティと引き換えに実現されている利便性がLinux上で再現できるのか? というか、セキュリティをきちんと管理しているLinux上でまともに動作するのか?
まあ、別ストーリー上でIE for Macに大穴が見つかったことが報じられていましたから試すまでも無い、と言われそうではありますけどね。