アカウント名:
パスワード:
沢山出回って貨幣としての価値より高い値がつくなんてことはない。それはすでに科学博の500円硬貨で証明すみ。もうほとぼり冷めたと思ってるかもしれないが。
そして、自販機では使えず、店頭で使おうものなら贋金扱いされる覚悟が必要。
それでもほしければ手に入れたらいいんじゃないですかね。
>店頭で使おうものなら贋金扱いされる覚悟が必要。
バイトのおねえちゃんが「お待ちください」といっていたので、両替するのかと思ったら、バックで札広げて「これ使えますか」って質問してた。
何で弐万円券にしなかったのだろうかねぇ。
い、一応、「西暦二千年」をきっかけにしてるから(キリスト誕生と日本となんの関係もないけど
えっ、日本中にキリストの墓があるじゃん。
コンビニなどで税込み100円のもの買うのに10万円記念硬貨使ったら、ちゃんと9万9900円の釣り銭くれるんだろうか
むかーし、とあるデパートに買い物に来たばーちゃんが会計の時に出したのが10万円金貨 [wikipedia.org]だったそうな。当然店員はびっくりして上司に相談し、結果額面どおり10万円預かりということで会計したらしい。
と、新聞のコラム記事に載っていた。#平成の初めごろだったはず。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
記念にと思う人は手に入れればいいけど (スコア:0)
沢山出回って貨幣としての価値より高い値がつくなんてことはない。
それはすでに科学博の500円硬貨で証明すみ。もうほとぼり冷めたと思ってるかもしれないが。
そして、自販機では使えず、店頭で使おうものなら贋金扱いされる覚悟が必要。
それでもほしければ手に入れたらいいんじゃないですかね。
こないだ吉野家で二千円札で支払おうとしたら (スコア:2)
>店頭で使おうものなら贋金扱いされる覚悟が必要。
バイトのおねえちゃんが「お待ちください」といっていたので、両替するのかと思ったら、バックで札広げて「これ使えますか」って質問してた。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
何で弐万円券にしなかったのだろうかねぇ。
Re: (スコア:0)
何で弐万円券にしなかったのだろうかねぇ。
い、一応、「西暦二千年」をきっかけにしてるから(キリスト誕生と日本となんの関係もないけど
Re: (スコア:0)
えっ、日本中にキリストの墓があるじゃん。
高額硬貨 (スコア:0)
コンビニなどで税込み100円のもの買うのに10万円記念硬貨使ったら、ちゃんと9万9900円の釣り銭くれるんだろうか
Re:高額硬貨 (スコア:1)
むかーし、とあるデパートに買い物に来たばーちゃんが会計の時に出したのが10万円金貨 [wikipedia.org]だったそうな。
当然店員はびっくりして上司に相談し、結果額面どおり10万円預かりということで会計したらしい。
と、新聞のコラム記事に載っていた。
#平成の初めごろだったはず。