アカウント名:
パスワード:
買う気なくした
こうゆうのは、始めに開発キット込みでお安くします!!皆で遊んで~っていかないとかなりキツイと思うカンファレンス出る時間ないから開発キットもらえなそうだし・・・
売り方はまずかったものの、Flameは2万円なので高くはなかったと思うが。
私は逆ですね。廉価モデルで出ても、アプリがなければ買う気がしない。だって廉価じゃないモデルでもキャリア契約すれば安く買えるんだから。
アプリが十分揃ってからなら、OSがなんでも些細な違いです。
ユーザーがいないプラットフォーム向けにアプリを開発する開発者はいない。この悪循環を断ち切る方法は1つしかない [joelonsoftware.com]とMSは大昔に見抜いていたから天下をとれたはずなのにWindows Phoneの惨状はいったい何なの。
Windows8からのいわゆる「ストアアプリ」は、PC用アプリを少しの変更でWindows Phone用に作り変えることが出来るのですよ。リンク先のコラムで「WordStarはコードの中の1つのバイトを変えることでDOSに移植された」という話と同じアプローチです。
だからマイクロソフトがもくろんでいたのは、Windows8はデスクトップアプリも動くので、消費者は順当に乗り換えるだろう。↓そしてデベロッパーは今後Windowsアプリの新しいフレームワークを使って、PC用のストアアプリをどんどん作り始めるだろう。↓そして、彼らはそれにちょっと手を加えて、すぐにWindows Phone用アプリもリリースし始めるだろう。↓PC用WindowsのデベロッパーはそのままWindows Phoneのデベロッパーになる。Windows Phoneは最初からいきなり大勢のデベロッパーを手に入れる。これで鶏と卵の問題は解決だ!パーフェクトな戦略!
というストーリーでした。
ところが「Windows8モード」はえらく消費者受けが悪く、最初のステップで躓いてしまいましたとさ。問題を認識していて、その対策を用意したつもりだったけど、ちょっと見誤ってしまったのね。
あ、私が書いた長文がめっちゃ要約されてる……(笑)
#2689369 [srad.jp] を書いた人? 関数も/.jのコメントも1画面に収まるようにしてよ。空行含めて18行ぐらいが読む気になる限度だよ。
すいません、なんか書いてたらWindows 8の導線にすら言及しないアナリストにむかっ腹立ってきてしまいまして、ついつい。
アナリストのくせに分析すらせず、とりあえず大衆に迎合する様な事を書くだけで生きて行けるんだから、羨ましいぐらいです。
現状に気付くのに遅れたのと、*それに加えて*パラダイムシフトし過ぎたのが原因でしょう。
iPhoneが出たばかりでまだまだ流行っていない頃、Windows Mobileはそこそこのナードに受けていました。これが、原因の一つだと推測します。つまり、Windows Mobileはある程度の市場を既に確保しており、iPhoneに対抗する何かを作る必要性を特に感じていなかったのではないかな、と。
しかし、予想を超えてiPhoneが売れまくり、どこもかしこもスマホスマホ言い出した頃になれば、当然MSも「対抗馬を作らなければならない」と気付くでしょう。しかし、対抗馬を作るには既に遅く、作るならせめ
そもそも、Windows 8でMSアカウントは強要されておらず、ローカルアカウントでの利用も可能であるにも関わらず、MSは酷い糾弾を受けました。
iOSやAndroidはアカウント作成を簡単にスキップできる。ストアからアプリ入れなければアカウントはいらないし、Androidならストア以外からもアプリを入れられる。
Windows8は確かにアカウントのスキップはできるけどスキップしようとすると確認ダイアログがでてめんどくさい。8.1からは一度アカウント入力に失敗しないとローカルアカウントが選べないようになっててよくわからないユーザーは適当にアカウント作ってしまうだろう。
確かにローカルアカウントは使えるけど、不誠実だとは思います。
Androidは別としても、iOSはちょっと……ID抜きで使えるのは使えますが、一切アプリ無しのiOSなんて無意味過ぎるでしょう。
> 確かにローカルアカウントは使えるけど、不誠実だとは思います。
不誠実というよりは、その辺りは経営戦略の一貫として考えるべきじゃないでしょうか。別にMSアカウント作ったら死ぬってわけでもなし。8でストアアプリがあまり使われなく、かつ開発されない現状を打破する為の苦肉の策とみるべきでしょう。それが不誠実なんだ、と言われたらまあそうですが、MSの立場としては仕方の無い事かと思います。
すいません、追記。
> 8.1からは一度アカウント入力に失敗しないとローカルアカウントが選べないようになっててよくわからないユーザーは適当にアカウント作ってしまうだろう。
何か「そうだっけか?」と引っかかって調べてみましたが、普通に選択肢を選んでローカルアカウント作れますよ。下記参照の事。
http://news.mynavi.jp/column/win81tips/015/ [mynavi.jp]
それでも作り方が回りくどいと言われたら、まあそうですね、と言うしかないですが。
.NET passportが抜けてる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
廉価モデルという位置付けでやらず意味があるのだろうか (スコア:1)
買う気なくした
Re:廉価モデルという位置付けでやらず意味があるのだろうか (スコア:1)
こうゆうのは、始めに開発キット込みでお安くします!!皆で遊んで~っていかないとかなりキツイと思う
カンファレンス出る時間ないから開発キットもらえなそうだし・・・
Re: (スコア:0)
売り方はまずかったものの、Flameは2万円なので高くはなかったと思うが。
Re: (スコア:0)
私は逆ですね。
廉価モデルで出ても、アプリがなければ買う気がしない。
だって廉価じゃないモデルでもキャリア契約すれば安く買えるんだから。
アプリが十分揃ってからなら、OSがなんでも些細な違いです。
Re: (スコア:0)
ユーザーがいないプラットフォーム向けにアプリを開発する開発者はいない。
この悪循環を断ち切る方法は1つしかない [joelonsoftware.com]とMSは大昔に見抜いていたから天下をとれたはずなのにWindows Phoneの惨状はいったい何なの。
Re:廉価モデルという位置付けでやらず意味があるのだろうか (スコア:2, すばらしい洞察)
Windows8からのいわゆる「ストアアプリ」は、PC用アプリを少しの変更でWindows Phone用に作り変えることが出来るのですよ。
リンク先のコラムで「WordStarはコードの中の1つのバイトを変えることでDOSに移植された」という話と同じアプローチです。
だからマイクロソフトがもくろんでいたのは、
Windows8はデスクトップアプリも動くので、消費者は順当に乗り換えるだろう。
↓
そしてデベロッパーは今後Windowsアプリの新しいフレームワークを使って、PC用のストアアプリをどんどん作り始めるだろう。
↓
そして、彼らはそれにちょっと手を加えて、すぐにWindows Phone用アプリもリリースし始めるだろう。
↓
PC用WindowsのデベロッパーはそのままWindows Phoneのデベロッパーになる。Windows Phoneは最初からいきなり大勢のデベロッパーを手に入れる。
これで鶏と卵の問題は解決だ!パーフェクトな戦略!
というストーリーでした。
ところが「Windows8モード」はえらく消費者受けが悪く、最初のステップで躓いてしまいましたとさ。
問題を認識していて、その対策を用意したつもりだったけど、ちょっと見誤ってしまったのね。
Re: (スコア:0)
あ、私が書いた長文がめっちゃ要約されてる……(笑)
Re: (スコア:0)
#2689369 [srad.jp] を書いた人? 関数も/.jのコメントも1画面に収まるようにしてよ。空行含めて18行ぐらいが読む気になる限度だよ。
Re: (スコア:0)
すいません、なんか書いてたらWindows 8の導線にすら言及しないアナリストにむかっ腹立ってきてしまいまして、ついつい。
アナリストのくせに分析すらせず、とりあえず大衆に迎合する様な事を書くだけで生きて行けるんだから、羨ましいぐらいです。
Re: (スコア:0)
現状に気付くのに遅れたのと、*それに加えて*パラダイムシフトし過ぎたのが原因でしょう。
iPhoneが出たばかりでまだまだ流行っていない頃、Windows Mobileはそこそこのナードに受けていました。
これが、原因の一つだと推測します。
つまり、Windows Mobileはある程度の市場を既に確保しており、iPhoneに対抗する何かを作る必要性を特に感じていなかったのではないかな、と。
しかし、予想を超えてiPhoneが売れまくり、どこもかしこもスマホスマホ言い出した頃になれば、当然MSも「対抗馬を作らなければならない」と気付くでしょう。
しかし、対抗馬を作るには既に遅く、作るならせめ
Re:廉価モデルという位置付けでやらず意味があるのだろうか (スコア:1)
そもそも、Windows 8でMSアカウントは強要されておらず、ローカルアカウントでの利用も可能であるにも関わらず、MSは酷い糾弾を受けました。
iOSやAndroidはアカウント作成を簡単にスキップできる。
ストアからアプリ入れなければアカウントはいらないし、Androidならストア以外からもアプリを入れられる。
Windows8は確かにアカウントのスキップはできるけどスキップしようとすると確認ダイアログがでてめんどくさい。
8.1からは一度アカウント入力に失敗しないとローカルアカウントが選べないようになっててよくわからないユーザーは
適当にアカウント作ってしまうだろう。
確かにローカルアカウントは使えるけど、不誠実だとは思います。
Re: (スコア:0)
Androidは別としても、iOSはちょっと……
ID抜きで使えるのは使えますが、一切アプリ無しのiOSなんて無意味過ぎるでしょう。
> 確かにローカルアカウントは使えるけど、不誠実だとは思います。
不誠実というよりは、その辺りは経営戦略の一貫として考えるべきじゃないでしょうか。
別にMSアカウント作ったら死ぬってわけでもなし。
8でストアアプリがあまり使われなく、かつ開発されない現状を打破する為の苦肉の策とみるべきでしょう。
それが不誠実なんだ、と言われたらまあそうですが、MSの立場としては仕方の無い事かと思います。
Re: (スコア:0)
すいません、追記。
> 8.1からは一度アカウント入力に失敗しないとローカルアカウントが選べないようになっててよくわからないユーザーは適当にアカウント作ってしまうだろう。
何か「そうだっけか?」と引っかかって調べてみましたが、普通に選択肢を選んでローカルアカウント作れますよ。
下記参照の事。
http://news.mynavi.jp/column/win81tips/015/ [mynavi.jp]
それでも作り方が回りくどいと言われたら、まあそうですね、と言うしかないですが。
Re: (スコア:0)
.NET passportが抜けてる。