アカウント名:
パスワード:
休載してる時点で認めてるようなもんだろう
ただの腹いせでしょ。SNKプレイモアに対し、しなくてもいい刑事訴訟したせいで逆に訴えられ泥沼化の制裁を加えたいんでしょう。泥沼化なら体力あるスクエニの方が有利ですから。しかし結構面白かっただけに泥沼化は残念ですね。
>結構面白かっただけに泥沼化は残念
でも、中古ゲーム訴訟と同様にハッキリと司法判断が下されるのなら(当該作品の読者には気の毒だけど)外野として大歓迎という部分もあって悩ましい。
これが前例になって、もうこういう各社のゲームを網羅するような話が書けなくなっては元も子もないんだが。SNKやスクエニにとっても。
> もうこういう各社のゲームを網羅するような話が書けなくなっては元も子もないんだが。
そういう話が書きたいなら、一社一社しっかり許諾を得ましょうという当たり前の結論にしかならないと思うけど。変にスクエニが勝っちゃって、無許諾で他社のゲームやキャラ使う道筋ができちゃったりしたら、困るのはスクエニの方でしょうね。
たぶん「許諾は得ていたけど口約束だった」みたいな話になるんじゃないかと。あるいは、辞めちゃった広報が許諾していたけど、法務が承知していなかった、とか。
そもそも、金品のやりとりが発生するような「許諾」じゃないなら、一回「いいよ」って言ってしまうと、著作権者でもそれを覆すのは難しい。もう刷っちゃったって言われるとどうしようもないだろう。違約条項を定めていてそれに抵触した、とかならともかく、「こういう漫画かいていいですかね」「いいよ」なら、あとでどんな不本意な使われ方しようが、なんともね。SNK側は「許諾がなかった」って言い張るしかないし、スクエニ側は許諾があった証拠を出すしかない。で、物証がないから証言で何とかしようって話になるんだと思う。
> たぶん「許諾は得ていたけど口約束だった」みたいな話になるんじゃないかと。あるいは、辞めちゃった広報が許諾していたけど、法務が承知していなかった、とか。
SNKプレイモアは著作権管理でいい加減なことはしない会社ですから、その線は薄いと思いますよ。
それを言ったら、スクエニだって版権ビジネスの雄なんだから、いい加減な主張はしないでしょう。
事の発端は無許諾というよりも「カプコンとタイアップしたのにSNKプレイモアとはしなかった」という件なので、SNKプレイモアをカプコンと対等に扱っていれば拗れなかった話です。だから、話を時系列で考えると、SNKプレイモアは後から無許諾に「した」わけで、最初から無許諾だったわけじゃないでしょう。そうでなければ、SNKプレイモアのクレームを入れるタイミングが遅すぎるわけで、事前に何の合意もなかったというSNKプレイモアの主張を認めるのは無理があると思い
>「カプコンとタイアップしたのにSNKプレイモアとはしなかった」という件なのでどういう妄想ですか?
完全に最初から無許諾で勝手にクズエニが他社キャラをマンガに出しただけです。
Cマークの書き方がSNKが指定するものと違いますし(許諾するときにsnkは書き方を指定します。)、そもそも現在権利を持っていないどころか存在すらしないデータイーストでcやスペシャルサンクスが書かれてますので。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
どの口が言う (スコア:0)
休載してる時点で認めてるようなもんだろう
Re: (スコア:0)
ただの腹いせでしょ。
SNKプレイモアに対し、しなくてもいい刑事訴訟したせいで逆に訴えられ泥沼化の制裁を加えたいんでしょう。
泥沼化なら体力あるスクエニの方が有利ですから。
しかし結構面白かっただけに泥沼化は残念ですね。
Re: (スコア:0)
>結構面白かっただけに泥沼化は残念
でも、中古ゲーム訴訟と同様にハッキリと司法判断が下されるのなら(当該作品の読者には気の毒だけど)外野として大歓迎という部分もあって悩ましい。
Re: (スコア:0)
これが前例になって、
もうこういう各社のゲームを網羅するような話が書けなくなっては元も子もないんだが。
SNKやスクエニにとっても。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
> もうこういう各社のゲームを網羅するような話が書けなくなっては元も子もないんだが。
そういう話が書きたいなら、一社一社しっかり許諾を得ましょうという当たり前の結論にしかならないと思うけど。
変にスクエニが勝っちゃって、無許諾で他社のゲームやキャラ使う道筋ができちゃったりしたら、困るのはスクエニの方でしょうね。
Re: (スコア:0)
たぶん「許諾は得ていたけど口約束だった」みたいな話になるんじゃないかと。あるいは、辞めちゃった広報が許諾していたけど、法務が承知していなかった、とか。
そもそも、金品のやりとりが発生するような「許諾」じゃないなら、一回「いいよ」って言ってしまうと、著作権者でもそれを覆すのは難しい。もう刷っちゃったって言われるとどうしようもないだろう。違約条項を定めていてそれに抵触した、とかならともかく、「こういう漫画かいていいですかね」「いいよ」なら、あとでどんな不本意な使われ方しようが、なんともね。SNK側は「許諾がなかった」って言い張るしかないし、スクエニ側は許諾があった証拠を出すしかない。で、物証がないから証言で何とかしようって話になるんだと思う。
Re: (スコア:1)
> たぶん「許諾は得ていたけど口約束だった」みたいな話になるんじゃないかと。あるいは、辞めちゃった広報が許諾していたけど、法務が承知していなかった、とか。
SNKプレイモアは著作権管理でいい加減なことはしない会社ですから、その線は薄いと思いますよ。
Re: (スコア:0)
それを言ったら、スクエニだって版権ビジネスの雄なんだから、いい加減な主張はしないでしょう。
事の発端は無許諾というよりも「カプコンとタイアップしたのにSNKプレイモアとはしなかった」という件なので、SNKプレイモアをカプコンと対等に扱っていれば拗れなかった話です。だから、話を時系列で考えると、SNKプレイモアは後から無許諾に「した」わけで、最初から無許諾だったわけじゃないでしょう。そうでなければ、SNKプレイモアのクレームを入れるタイミングが遅すぎるわけで、事前に何の合意もなかったというSNKプレイモアの主張を認めるのは無理があると思い
Re:どの口が言う (スコア:1)
>「カプコンとタイアップしたのにSNKプレイモアとはしなかった」という件なので
どういう妄想ですか?
完全に最初から無許諾で勝手にクズエニが他社キャラをマンガに出しただけです。
Cマークの書き方がSNKが指定するものと違いますし(許諾するときにsnkは書き方を指定します。)、
そもそも現在権利を持っていないどころか存在すらしないデータイーストでcやスペシャルサンクスが書かれてますので。