アカウント名:
パスワード:
今度のWindows10がどの辺りまでできるかの評価はできていないが、過去に結構苦労去られたのでもうちょっと頑張ってほしい。「正しく」といっても回答に困るだろうから、少なくとも過去との互換性についてはよくしてほしい。たとえばOS変えたら後半の文字が切れるとか勘弁して。あと、古いフォントを切っちゃうのもできれば勘弁。これはどちらかというと、日本側の問題でMSはとばっちりなのはわかっているがそこを何とか、、、
>テキストを正しく?表示させてほしい。>たとえばOS変えたら後半の文字が切れるとか勘弁して。
これ、意味がよくわからんのだけど
もしかして、アプリが表示する文字のフォント&サイズとアプリが用意したウィンドウサイズが合って無くて文字が全部表示できていない、というクソアプリの話ですか?
よく海外からの翻訳ものアプリで見かけますよね
OS機能のテキスト幅算出方法が変わり、アプリ側の責任でないときの話です。たとえば、こんな問題 [microsoft.com]他にも標準的なフォント(MSxx)の変更による場合など。
まあ、アプリが悪いパターンも多いですが。
しかも、そういうのに限ってウィンドウサイズ変更できないんだよな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
テキストを正しく?表示させてほしい。 (スコア:1)
今度のWindows10がどの辺りまでできるかの評価はできていないが、過去に結構苦労去られたのでもうちょっと頑張ってほしい。
「正しく」といっても回答に困るだろうから、少なくとも過去との互換性についてはよくしてほしい。たとえばOS変えたら後半の文字が切れるとか勘弁して。
あと、古いフォントを切っちゃうのもできれば勘弁。これはどちらかというと、日本側の問題でMSはとばっちりなのはわかっているがそこを何とか、、、
Re: (スコア:0)
>テキストを正しく?表示させてほしい。
>たとえばOS変えたら後半の文字が切れるとか勘弁して。
これ、意味がよくわからんのだけど
もしかして、アプリが表示する文字のフォント&サイズと
アプリが用意したウィンドウサイズが合って無くて
文字が全部表示できていない、というクソアプリの話ですか?
よく海外からの翻訳ものアプリで見かけますよね
Re:テキストを正しく?表示させてほしい。 (スコア:1)
OS機能のテキスト幅算出方法が変わり、アプリ側の責任でないときの話です。
たとえば、こんな問題 [microsoft.com]
他にも標準的なフォント(MSxx)の変更による場合など。
まあ、アプリが悪いパターンも多いですが。
Re: (スコア:0)
>アプリが用意したウィンドウサイズが合って無くて
>文字が全部表示できていない、というクソアプリの話ですか?
そのクソアプリの中にエクスプローラ(Win8)を加えておいてくれ。
Win7から8にアップグレードしたとき、システムフォントをメイリオに変えてみたのさ。
テキスト描画領域の計算もできないような手抜きソフトがOSの標準シェルと知って絶望したさ。
(少なくともWin95~7まではこんなクソ実装じゃなかったんだが)
Re: (スコア:0)
しかも、そういうのに限ってウィンドウサイズ変更できないんだよな