アカウント名:
パスワード:
と協会がニコニコのインタビューで言ってました。タイトル戦の価値が落ちると思われればスポンサーは嫌がるでしょう。将棋人気は名人がコンピューターにまけても減らないことをなっとくさせないと今のスポンサーがおりても変わりに長期やりますというスポンサーがいればよいのでしょうかね
それがクラウドファンディングじゃないの?棋戦の賞金を集める、ってそういうことでしょ。ただ、新聞に記譜を乗せなくすると、普及にもマイナスだから、協会は悩ましいだろうけど。
うーん、棋戦の賞金となれば一年だけの開催でなく継続していくことになるわけですけど、一度きりの開催資金ならともかく、継続して必要なお金を調達するのにクラウドファウンディングという手段は適切なのかどうか。この募集でこの先数十年分もの資金が集まれば話は別でしょうけど。
奨励会に入って三段まで上がってプロデビューしちゃえば万事解決!
名人戦のリーグを勝ちあがっていけば最終的に羽生名人と戦えるよ!
スポンサーが嫌がるというソースは?
日本将棋連盟が言い訳に言ってるだけで、某新聞社に直接問い合わせたら、別に嫌がることは無いと解答されたとのこと。
とソースなしで書き込むのは突っ込んで欲しいから?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
新聞社の説得(理解)が重要 (スコア:2, 興味深い)
と協会がニコニコのインタビューで言ってました。
タイトル戦の価値が落ちると思われればスポンサーは嫌がるでしょう。
将棋人気は名人がコンピューターにまけても減らないことをなっとくさせないと
今のスポンサーがおりても変わりに長期やりますというスポンサーがいればよいのでしょうかね
Re: (スコア:0)
それがクラウドファンディングじゃないの?
棋戦の賞金を集める、ってそういうことでしょ。ただ、新聞に記譜を乗せなくすると、普及にもマイナスだから、協会は悩ましいだろうけど。
Re: (スコア:0)
うーん、棋戦の賞金となれば一年だけの開催でなく継続していくことになるわけですけど、
一度きりの開催資金ならともかく、継続して必要なお金を調達するのにクラウドファウンディングという手段は適切なのかどうか。
この募集でこの先数十年分もの資金が集まれば話は別でしょうけど。
Re: (スコア:0)
Ponanzaがプロ棋士になってしまえばいいのでは (スコア:1)
奨励会に入って三段まで上がってプロデビューしちゃえば万事解決!
名人戦のリーグを勝ちあがっていけば最終的に羽生名人と戦えるよ!
Re: (スコア:0)
スポンサーが嫌がるというソースは?
日本将棋連盟が言い訳に言ってるだけで、某新聞社に直接問い合わせたら、
別に嫌がることは無いと解答されたとのこと。
Re: (スコア:0)
とソースなしで書き込むのは突っ込んで欲しいから?