アカウント名:
パスワード:
うちは black_hacker とか、serial_killer とか、なんとか、そのたぐいのアクセスポイント名にしてるよ~
マンションで「401号室夜中にうるせえ」という無線LANアクセスポイントを見つけたときはロックだとおもった
俺401号室で、たまに泥酔すると夜中についアニソン歌っちゃうんだ。もし御近所さんだったらまじすまんかった
black hacker ← 正しいhackerじゃないcrackerと言え ← ファッ?
You_will_be_infected_by_virusとかいう感じのアクセスポイント名を、昔、どこかの空港で見たことがあります。
うちは、wifi端末などネットワーク機器関係はランタノイド系の元素名、PCなどの端末はアクチノイド系の元素名にしている。まずいのかな?094Plutoniumとかの端末名は。
個人特定難しければいいのでは?
フェアフィールドの公式とか付けたいけど出来ないんで、Wifiはでたらめな名前にしてます。気が向いたときに名前変える程度。
中のPC名とかは役割名。
tsunamiわかるひとにはわかる
CISCOさん、オッスオッス
電送するVisualの付かないBASICをやったことあるけど、それであってる?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
うちのアクセスポイント名 (スコア:0)
うちは black_hacker とか、serial_killer とか、なんとか、そのたぐいのアクセスポイント名にしてるよ~
Re:うちのアクセスポイント名 (スコア:5, おもしろおかしい)
マンションで「401号室夜中にうるせえ」という無線LANアクセスポイントを見つけたときはロックだとおもった
Re: (スコア:0)
俺401号室で、たまに泥酔すると夜中についアニソン歌っちゃうんだ。もし御近所さんだったらまじすまんかった
Re:うちのアクセスポイント名 (スコア:1)
black hacker ← 正しい
hackerじゃないcrackerと言え ← ファッ?
Re:うちのアクセスポイント名 (スコア:1)
You_will_be_infected_by_virus
とかいう感じのアクセスポイント名を、昔、どこかの空港で見たことがあります。
Re: (スコア:0)
うちは、wifi端末などネットワーク機器関係はランタノイド系の元素名、PCなどの端末はアクチノイド系の元素名にしている。
まずいのかな?094Plutoniumとかの端末名は。
Re: (スコア:0)
個人特定難しければいいのでは?
フェアフィールドの公式とか付けたいけど出来ないんで、Wifiはでたらめな名前にしてます。
気が向いたときに名前変える程度。
中のPC名とかは役割名。
Re: (スコア:0)
tsunami
わかるひとにはわかる
Re: (スコア:0)
tsunami
わかるひとにはわかる
CISCOさん、オッスオッス
Re: (スコア:0)
電送するVisualの付かないBASICをやったことあるけど、それであってる?