アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
そんなことより (スコア:1)
高速での二人乗りも認めろ!
せっかく署名運動までして法案出させたのに
馬○議員の○鹿な一言で取り下げられるし.
# 愚痴です愚痴です愚痴です愚痴です愚痴です
Re:そんなことより (スコア:1)
タンデム用の教習を受け、タンデム用にバランスを調整した単車、当然後に乗ってるのもタンデムに慣れた人間。
そんな組み合わせでもない限り高速道路には上がってきてほしくないです…
#戯れ言です戯れ言です戯れ言です…
Re:そんなことより (スコア:0)
> 当然後に乗ってるのもタンデムに慣れた人間。
こんな条件が必要なら一般道でもタンデムできません。
町中(~60km/h)で合法的にタンデムできるのに、
高速道路(80~
Re:そんなことより (スコア:3, 興味深い)
ていうか理屈から言えばstop&go、カーブの多い一般道「こそ」がキケンとも言えるわけで…
ただそのあたりは相当難しそうなので「せめてこれ以上厄介のタネを増やさないで」というところ。
法的な整合性といいますが、整合性のために「より悪い方向」に整合されてはたまらない。
最善を望むことはハナから放棄しています、より悪化するのだけはゴメンこうむりたい。
Re:そんなことより(オフトピ気味?) (スコア:1)
低速タンデムでは交差点などでバランスを崩しやすく、それならば
長距離移動には高速道路を使った方が事故は少なくなるはずだ。
・二輪車の高速走行ではタンデムのほうが安定する。
・軽自動車と同じ料金出してるのに運べる人数が1/4とか1/5だったりするのは理不尽
……なんてのを高速タンデム解禁派は論拠としてるようです。
そりゃタンデム全禁止にすれば全て解決ですけど……
#世界一のバイク生産国は
#世界一バイクに乗りづらい国なのかもしれない
-- for whom are you alive?
Re:そんなことより (スコア:0)
Re:そんなことより (スコア:0)
Re:そんなことより (スコア:0)
って言うヤツも大量にいるでしょうね.
高速より一般道の方が危険というのは同意.というかこんなん常識だよね.
しかし50Kgの人間を運ぶのは禁止だけど,50Kgの荷物を運ぶのはOKというのはなんだかなぁと思う.
Re:そんなことより (スコア:1)
一度でもタンデムで後に人乗せて走ったことがあれば「絶対に」出てこない見解と思うが。
Re:そんなことより (スコア:0)
では逆に聞くが50Kgのバーベルを背負って走ったことはありまっか?
Re:そんなことより (スコア:1)
Re:そんなことより (スコア:0)
Re:そんなことより (スコア:0)
人間を乗せるのと荷物を載せるのは、差がないという意見でしょうか?
常識とかなんとか言う以前の問題の気がします。
Re:そんなことより (スコア:0)
なぜ?