アカウント名:
パスワード:
やってみるとわかるけど、レベル上げしかやることのない RPG みたいなもんなので、M っ気が無いとすぐ飽きるなあ、これ.ストーリー展開があるわけでもないしなあ.
続けている人はどこに楽しさを見出しているんだろう? 批判じゃなくて、純粋な疑問として.
# チーム戦だ、という話もあるけど、他プレーヤーのことなんか無視しときゃいい.Google がそこまでものごと丁寧に考えているはずもなし.
梱包材のプチプチをつぶす楽しみみたいな?
陣営のフィールドの広さが敵より勝ってるからといってプレイヤーにはまったくフィードバックが無いので勝敗そのものはどうでもよく、単純に埋めるのが好きな人が長続きするかと。
自分は、どうぶつの森とか、安定期のシムシティと同じ感覚でプレイしてる気がします
強さはLV8で打ち止めだし、そもそもベテラン勢が飽きて止めるデザインにしてあるのかもね。LV3の時にシコシコやってたら、ほぼ引退したLV13のプレーヤーに声かけられたことありましたよ。新人が流入、その一方でベテラン辞めていく、というのも新陳代謝があっていいかもしれない。
LV8になったらレベルアップはどうでもいいや、とLV7までは思ってました。でもLV8になったら、LV9に、LV10に、というように欲が出てきました。LV11くらいになったら、それ以上になるには生活を幾分か捨てないといけないと思うので、LV11でレベルアップはやめるかな。
といいつつ、LV11になったらLV16を目指してるのかもしれないのがIngress。
LV14~16だと、イベントで特別な役割が与えられるみたいなので、そういうモチベーションが発生するかも。
・#270172の言うプチプチ・コロプラとか今は亡き4sqバッジ要素などの足跡・SNS/オフ会でウェーイ (特に海外はリアルに集合するイベントが盛んらしい)
招待制の頃と今とではポータルもエージェント数も段違いだから、全然違うゲームになってると思ってもいいくらい。
Googleがチーム戦の事を考えてるわけが…って、もう考え過ぎって言うくらい考えてますよ。イベントでチームじゃなきゃどうしようもないものとかあるし。
レベルアップしかないっていう発想が貧困ですね。
より美しいCFを作ったり、メダルをしこたま集めたり、アーティファクトの運搬を国境を越えたチームで頑張ったりと、いろいろあります。
Ingressはチーム戦そのもので、Googleの「Goole+」と「Handout」と呼ばれる(ざっくり)チャットサービスのインテークとして、とても良く考えられていると思います。
ポータルと呼ばれるランドマークには、8本のレゾネーターと呼ばれるものを差し込みます。レベルが上がるほど耐久力のある高レベルレゾネーターを使用できるようになりますが、高レベルになると一人のプレイヤーが一つのポータルに差し込めるレゾネーターの数が減ってゆ
ストーリー展開はあるらしいのですが英語なので意味が分かりません。。だれか訳してまとめてくれないかな・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
招待制の頃やってたけど飽きた (スコア:0)
やってみるとわかるけど、レベル上げしかやることのない RPG みたいなもんなので、M っ気が無いとすぐ飽きるなあ、これ.
ストーリー展開があるわけでもないしなあ.
続けている人はどこに楽しさを見出しているんだろう? 批判じゃなくて、純粋な疑問として.
# チーム戦だ、という話もあるけど、他プレーヤーのことなんか無視しときゃいい.Google がそこまでものごと丁寧に考えているはずもなし.
Re:招待制の頃やってたけど飽きた (スコア:2)
梱包材のプチプチをつぶす楽しみみたいな?
陣営のフィールドの広さが敵より勝ってるからといってプレイヤーにはまったくフィードバックが無いので
勝敗そのものはどうでもよく、単純に埋めるのが好きな人が長続きするかと。
Re: (スコア:0)
自分は、どうぶつの森とか、安定期のシムシティと同じ感覚でプレイしてる気がします
飽きたら止めるゲーム (スコア:0)
強さはLV8で打ち止めだし、そもそもベテラン勢が飽きて止めるデザインにしてあるのかもね。
LV3の時にシコシコやってたら、ほぼ引退したLV13のプレーヤーに声かけられたことありましたよ。
新人が流入、その一方でベテラン辞めていく、というのも新陳代謝があっていいかもしれない。
Re: (スコア:0)
LV8になったらレベルアップはどうでもいいや、とLV7までは思ってました。
でもLV8になったら、LV9に、LV10に、というように欲が出てきました。
LV11くらいになったら、それ以上になるには生活を幾分か捨てないといけないと思うので、LV11でレベルアップはやめるかな。
といいつつ、LV11になったらLV16を目指してるのかもしれないのがIngress。
LV14~16だと、イベントで特別な役割が与えられるみたいなので、そういうモチベーションが発生するかも。
Re: (スコア:0)
・#270172の言うプチプチ
・コロプラとか今は亡き4sqバッジ要素などの足跡
・SNS/オフ会でウェーイ (特に海外はリアルに集合するイベントが盛んらしい)
Re: (スコア:0)
招待制の頃と今とではポータルもエージェント数も段違いだから、全然違うゲームになってると思ってもいいくらい。
Googleがチーム戦の事を考えてるわけが…って、もう考え過ぎって言うくらい考えてますよ。
イベントでチームじゃなきゃどうしようもないものとかあるし。
レベルアップしかないっていう発想が貧困ですね。
より美しいCFを作ったり、メダルをしこたま集めたり、アーティファクトの運搬を国境を越えたチームで頑張ったりと、いろいろあります。
Re: (スコア:0)
# チーム戦だ、という話もあるけど、他プレーヤーのことなんか無視しときゃいい.Google がそこまでものごと丁寧に考えているはずもなし.
Ingressはチーム戦そのもので、Googleの「Goole+」と「Handout」と呼ばれる(ざっくり)チャットサービスのインテークとして、とても良く考えられて
いると思います。
ポータルと呼ばれるランドマークには、8本のレゾネーターと呼ばれるものを差し込みます。
レベルが上がるほど耐久力のある高レベルレゾネーターを使用できるようになりますが、高レベルになると一人のプレイヤーが一つのポータルに差し込める
レゾネーターの数が減ってゆ
Re: (スコア:0)
ストーリー展開はあるらしいのですが英語なので意味が分かりません。。
だれか訳してまとめてくれないかな・・