アカウント名:
パスワード:
※ただし、トップクラスのスキルを持つ職人に限る
いくらロボットで自動化するにしても、そもそもロボットは職人の技術をベースに開発されるので、職人がいなくなったら進歩が止まります。最新の技術を開発するトップクラスの職人だけはいつまでもいなくならないでしょう。技術を学ぶだけで開発まではやらない人は淘汰される恐れあり。
トップクラスになるには、下積みが必要なんやで。。
トヨタは技能継承と育成に回帰しましたね。
>トヨタは技能継承と育成に回帰しましたね。たしかトヨタ自動車だと思うのだけど、昔の番組でロボットに塗装を学習させる行程でロボットアーム(学習モードで起動していてプロがなぞった通りに塗装するようになっていた)を持って車に塗装をするのだけど、最後の締めで「さっさっさ」と腕をふるって格好良く決める所まで再現していて、しかもソレが無いとその部分にムラができるというもの凄い腕前を披露していた。
モデルデータや形状認識でロボットが塗装を完璧にこなせるようになるには職人が培ってきた経験って奴を機械が理解しないといけないのだろうかって思った。(件の番組だとそのプロの職人がやると塗料も少なくて済むんだそうだ)もちろんスプレーノズルの摩耗とかそういうのは考慮されないんだろうけど。
人間の感性と経験がもたらす最終結果って未だに未知の分野なのだろう。
おお,リアルまるいち
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
手に職系職業は消えない (スコア:0)
※ただし、トップクラスのスキルを持つ職人に限る
いくらロボットで自動化するにしても、そもそもロボットは職人の技術をベースに開発されるので、職人がいなくなったら進歩が止まります。
最新の技術を開発するトップクラスの職人だけはいつまでもいなくならないでしょう。
技術を学ぶだけで開発まではやらない人は淘汰される恐れあり。
Re: (スコア:1)
トップクラスになるには、下積みが必要なんやで。。
Re: (スコア:0)
トヨタは技能継承と育成に回帰しましたね。
Re:手に職系職業は消えない (スコア:1)
>トヨタは技能継承と育成に回帰しましたね。
たしかトヨタ自動車だと思うのだけど、昔の番組でロボットに塗装を学習させる行程でロボットアーム(学習モードで起動していてプロがなぞった通りに塗装するようになっていた)を持って車に塗装をするのだけど、最後の締めで「さっさっさ」と腕をふるって格好良く決める所まで再現していて、しかもソレが無いとその部分にムラができるというもの凄い腕前を披露していた。
モデルデータや形状認識でロボットが塗装を完璧にこなせるようになるには職人が培ってきた経験って奴を機械が理解しないといけないのだろうかって思った。(件の番組だとそのプロの職人がやると塗料も少なくて済むんだそうだ)
もちろんスプレーノズルの摩耗とかそういうのは考慮されないんだろうけど。
人間の感性と経験がもたらす最終結果って未だに未知の分野なのだろう。
Re: (スコア:0)
おお,リアルまるいち