アカウント名:
パスワード:
発電元は何であれ、参加者各自で充電した電池をもちよって集めて繋いでやればそれでええんやないやろか。
ソーラーセルを作るときにも莫大なエネルギーや薬剤や金属に液体気体その他いっぱい消費するし、工場建設のために自然環境切り開いて整地とかせなあかんし、工場稼働中は色々排出するんやろうけど、結果的にエコってすばらしいなぁ。
とかグダグダした思いが駆け巡る。
心底ピュアになりたい人はいっそ己の肉体だけで音(声)出して楽しめばいいのに(極論
ソレ、平沢進が2001年にやった「SOLAR LIVE」やな
「ハンターを称える音声ファイル」http://susumuhirasawa.com/ew/studio/samples/hunter.mp3 [susumuhirasawa.com]は名曲なのでみんな聴くべき
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
でんち (スコア:1)
発電元は何であれ、参加者各自で充電した電池をもちよって集めて繋いでやればそれでええんやないやろか。
ソーラーセルを作るときにも莫大なエネルギーや薬剤や金属に液体気体その他いっぱい消費するし、工場建設のために自然環境切り開いて整地とかせなあかんし、工場稼働中は色々排出するんやろうけど、結果的にエコってすばらしいなぁ。
とかグダグダした思いが駆け巡る。
心底ピュアになりたい人はいっそ己の肉体だけで音(声)出して楽しめばいいのに(極論
Re:でんち (スコア:1)
発電元は何であれ、参加者各自で充電した電池をもちよって集めて繋いでやればそれでええんやないやろか。
ソレ、平沢進が2001年にやった「SOLAR LIVE」やな
「ハンターを称える音声ファイル」
http://susumuhirasawa.com/ew/studio/samples/hunter.mp3 [susumuhirasawa.com]
は名曲なのでみんな聴くべき