アカウント名:
パスワード:
まあいろいろ人それぞれあると思いますがUbuntuが初心者にもいいと思う理由
・bash_completionが充実しているメジャーどころのコマンドはほとんどオプションから必要な引数まで補完できるレベルで充実しているそこまでする?っていうレベルで便利な補完もある
・typoによるコマンドで候補をだしてくれるインストールされてなかったらapt-get install hogehogeすればいいよとか、ただのtypoなら候補とそれが含まれるパッケージを一覧で出してくれる(デフォルトBashの場合)
・UbuntuLTS版でのサポートうたっているOSSが多い
Ubuntu Desktopはクソだが、Serverはふつーに使えてる。
実はVine Linuxが5.0になる前くらいのタイミングでVineに見切りをつけてUbuntuServerにした。
Ubuntu Serverの良い点(?)は、XenとかLXCとかDockerとかが普通に使える事だ。(え?当たり前?)
逆に悪い点は、2年縛り(LTS版の話)でアプデ必須になること。
しかし、Centosとかでyumリポジトリが無くなることに比べればマシなんじゃない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
むしろUbuntu以外はおすすめできない (スコア:2, 参考になる)
まあいろいろ人それぞれあると思いますがUbuntuが初心者にもいいと思う理由
・bash_completionが充実している
メジャーどころのコマンドはほとんどオプションから必要な引数まで補完できるレベルで充実している
そこまでする?っていうレベルで便利な補完もある
・typoによるコマンドで候補をだしてくれる
インストールされてなかったらapt-get install hogehogeすればいいよとか、ただのtypoなら
候補とそれが含まれるパッケージを一覧で出してくれる(デフォルトBashの場合)
・UbuntuLTS版でのサポートうたっているOSSが多い
Re:むしろUbuntu以外はおすすめできない (スコア:1)
Ubuntu Desktopはクソだが、Serverはふつーに使えてる。
実はVine Linuxが5.0になる前くらいのタイミングでVineに見切りをつけてUbuntuServerにした。
Ubuntu Serverの良い点(?)は、XenとかLXCとかDockerとかが普通に使える事だ。(え?当たり前?)
逆に悪い点は、2年縛り(LTS版の話)でアプデ必須になること。
しかし、Centosとかでyumリポジトリが無くなることに比べればマシなんじゃない。