アカウント名:
パスワード:
津波さえ来なければ「こわかったねー」で済む話なのに、死者が出ないこの規模でタレこみだなんてどうかしてる。まあこの時期長野県北部は氷点下にもなりえるから、家屋の崩壊に遭遇してしまった人にはご同情申し上げるが・・・。
地域性を考慮しないとね。長野含む積雪地域の人は雪なんて対策しているので東京近郊でたった数センチ雪降ったぐらいで、交通麻痺はともかく転んで転倒まで全国ニュースにするなよと思っていますし沖縄の人は台風なんて対策しているので本州直撃でどうしてあんなに騒ぐのかと思っているでしょうし東海地震に備え対策してきている静岡から見た場合は震度6弱なんて騒ぐ程度ではないということになるけど、同じフォッサマグナ周辺地域でも賃金格差や人口密度の違いで対策にかけられる資金にも差があり、同一比較は出来ないのでは
雪に備えて丈夫な家だろうに結構壊れてますね。キラーパルスの影響かな
参考 地震動http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E5%8B%95 [wikipedia.org]
雪はいくら積もろうが上からの一方方向からで、地震のように上下左右に動かしませんから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
もし静岡県に震度6弱の地震がきても (スコア:-1, フレームのもと)
津波さえ来なければ「こわかったねー」で済む話なのに、死者が出ないこの規模でタレこみだなんてどうかしてる。
まあこの時期長野県北部は氷点下にもなりえるから、家屋の崩壊に遭遇してしまった人にはご同情申し上げるが・・・。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:1)
地域性を考慮しないとね。
長野含む積雪地域の人は雪なんて対策しているので
東京近郊でたった数センチ雪降ったぐらいで、交通麻痺はともかく転んで転倒まで全国ニュースにするなよと思っていますし
沖縄の人は台風なんて対策しているので本州直撃でどうしてあんなに騒ぐのかと思っているでしょうし
東海地震に備え対策してきている静岡から見た場合は震度6弱なんて騒ぐ程度ではないということになるけど、
同じフォッサマグナ周辺地域でも賃金格差や人口密度の違いで対策にかけられる資金にも差があり、同一比較は出来ないのでは
Re: (スコア:1)
雪に備えて丈夫な家だろうに結構壊れてますね。
キラーパルスの影響かな
参考 地震動
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E5%8B%95 [wikipedia.org]
Re:もし静岡県に震度6弱の地震がきても (スコア:2)
雪はいくら積もろうが上からの一方方向からで、地震のように上下左右に動かしませんから。
如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。