アカウント名:
パスワード:
募金活動って商業高校がやるべきことか?
せんべいのほかの副業を提案して会社を儲けさせたとかだったら感心しないでもないが。
クラウドファンディング使ったところは十分商業高校的じゃないの?
やるべきじゃないとは全く思わないけれど、これは「クラウドファンディング」を使ってはいるけど、実際的にはお礼付寄付だものね。故障したら直せない資金状態なのを、一時的に乗り越える措置だ。直すために全部使っちゃうのだから。地元から愛されてるということなので、利用見込み者は皆使ってると思われそれでこの資金状態なら、また故障したら直せない状況になる。今後故障したときの資金への影響を小さくするとか、経営状況の改善するとかなら「商業」的なアプローチと思うけど。
500万集めて一時的に延命したとしても、なんら根本的な解決にはなってないよね。
すべて車齢50年超え [chiba.jp]とか脱線原因が特定できない [msn.com]とか枕木が腐ってる [hatena.ne.jp]とか目も当てられない。また脱線や人命にかかわる事故を起こしかねないし、もしそうなったら再起不能だろうな。
「課題研究」の一環としては想像を超える成果といえるが、直接的にはこの資金でどれだけ倒産が延びるかかなり疑問。これをきっかけに話題になって収入が増えればいいが。。。
# Wikipedia [wikipedia.org]掲載の社屋写真はなにかのネタかと思った。
銚子電鉄のスピードで乗客を死なせるのは難しいと思う。
車両の修繕費や検査費などを合わせると、2千万円以上が必要 [itmedia.co.jp]らしいが残りの1500万ほどは銚子電鉄に調達できるのかな
そんな固い発想じゃ、大した商売なんかできないですよ。資金の影響を小さくしたいとか、経営状況の改善をしたいとか、今回の場合で言うなら寄付をしたいとか、そういう想いや願いを持つ人、そこにつけこむそれを助けるのが商いってなもんです。
こうするべきとかああするべきとかそういうのは、ご立派な士大夫の方々に任せときゃいいんです。
他に補足するコメントしてる人が既にいるのにそんなコメントとはw偉そうに語るくせにバカ丸出しだな
まあ実際のところ募金って意味で出資した人は少なくないのだろうけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
野球部しか知らんかったけど (スコア:1)
Re: (スコア:0)
募金活動って商業高校がやるべきことか?
せんべいのほかの副業を提案して会社を儲けさせた
とかだったら感心しないでもないが。
Re: (スコア:0)
クラウドファンディング使ったところは十分商業高校的じゃないの?
Re: (スコア:0)
やるべきじゃないとは全く思わないけれど、
これは「クラウドファンディング」を使ってはいるけど、実際的にはお礼付寄付だものね。
故障したら直せない資金状態なのを、一時的に乗り越える措置だ。直すために全部使っちゃうのだから。
地元から愛されてるということなので、利用見込み者は皆使ってると思われ
それでこの資金状態なら、また故障したら直せない状況になる。
今後故障したときの資金への影響を小さくするとか、経営状況の改善するとかなら
「商業」的なアプローチと思うけど。
Re:野球部しか知らんかったけど (スコア:1)
500万集めて一時的に延命したとしても、なんら根本的な解決にはなってないよね。
すべて車齢50年超え [chiba.jp]とか脱線原因が特定できない [msn.com]とか枕木が腐ってる [hatena.ne.jp]とか目も当てられない。
また脱線や人命にかかわる事故を起こしかねないし、もしそうなったら再起不能だろうな。
「課題研究」の一環としては想像を超える成果といえるが、
直接的にはこの資金でどれだけ倒産が延びるかかなり疑問。
これをきっかけに話題になって収入が増えればいいが。。。
# Wikipedia [wikipedia.org]掲載の社屋写真はなにかのネタかと思った。
Re: (スコア:0)
銚子電鉄のスピードで乗客を死なせるのは難しいと思う。
Re: (スコア:0)
車両の修繕費や検査費などを合わせると、2千万円以上が必要 [itmedia.co.jp]らしいが残りの1500万ほどは銚子電鉄に調達できるのかな
Re: (スコア:0)
そんな固い発想じゃ、大した商売なんかできないですよ。
資金の影響を小さくしたいとか、経営状況の改善をしたいとか、
今回の場合で言うなら寄付をしたいとか、そういう想いや願いを持つ人、
そこにつけこむそれを助けるのが商いってなもんです。こうするべきとかああするべきとかそういうのは、ご立派な士大夫の
方々に任せときゃいいんです。
Re: (スコア:0)
他に補足するコメントしてる人が既にいるのにそんなコメントとはw
偉そうに語るくせにバカ丸出しだな
まあ実際のところ募金って意味で出資した人は少なくないのだろうけど