アカウント名:
パスワード:
所長のウェブサイトにはWASET論文が!!!!
http://hymkw.com/ja/ [hymkw.com]
http://adamchehouri.blogspot.jp/2014/03/waset-conference-is-fake.html [blogspot.jp]
検索したらこんなつぶやきが引っ掛ったりhttps://twitter.com/kosukesa/status/533119212953141249 [twitter.com]
なんだか、他の発表先の実在まで不安になりますね。
fate学会と誤認しました
論文が読めますねhttp://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/summary?doi=10.1.1.193.4169 [psu.edu]
ざっと見てみると、F_c(s)とかF(s)とかCとかの文字の定義が無かったり、y_i とかを下付きにせず yi と書いちゃってたり、有権者の数が途中までNだったのがLになってたり、Bonacich's centralityを級数の和のままで計算していたり、図1の説明が全然無かったり、図1に関する文章と図1のグラフを見比べても説明が合わなかったり、図3や図4の縦軸も説明が無かったり、だいぶ雑に書かれていると思いました。査読では通常こういった不備は指摘されると思います。
Academiy って書いてあるからきっと違うWASETなんだよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
fake学会 (スコア:0)
所長のウェブサイトにはWASET論文が!!!!
http://hymkw.com/ja/ [hymkw.com]
http://adamchehouri.blogspot.jp/2014/03/waset-conference-is-fake.html [blogspot.jp]
Re: (スコア:0)
検索したらこんなつぶやきが引っ掛ったり
https://twitter.com/kosukesa/status/533119212953141249 [twitter.com]
なんだか、他の発表先の実在まで不安になりますね。
Re: (スコア:0)
fate学会と誤認しました
Re: (スコア:0)
論文が読めますね
http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/summary?doi=10.1.1.193.4169 [psu.edu]
Re: (スコア:0)
ざっと見てみると、F_c(s)とかF(s)とかCとかの文字の定義が無かったり、y_i とかを下付きにせず yi と書いちゃってたり、有権者の数が途中までNだったのがLになってたり、Bonacich's centralityを級数の和のままで計算していたり、図1の説明が全然無かったり、図1に関する文章と図1のグラフを見比べても説明が合わなかったり、図3や図4の縦軸も説明が無かったり、だいぶ雑に書かれていると思いました。査読では通常こういった不備は指摘されると思います。
Re: (スコア:0)
Academiy って書いてあるからきっと違うWASETなんだよ