アカウント名:
パスワード:
https://github.com/freebsd/openlaunchd [github.com]
Launchdを最初に見たときは大嫌いだったけでど、今はこれでもいいかなという気になっている。それなりに高速だし、バージョンを重ねて安定してきたし、バギーな仕様を回避するノウハウも蓄積されてる。iOSデバイスも含めれば世界で一番使われているんじゃない?
これかなsystemdとかupstartとか、ぐだぐだやってるけど多分launchdでいいと思う初出がAppleだから正当に評価されにくい雰囲気だけど
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTg0ODE [phoronix.com] のスライド見たらI'm trying really hard not to suggest launchd here. (so I won't)なんて書いてあるから launchdは要らない子なのかねえ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
Open Launchdではあかんの? (スコア:0)
https://github.com/freebsd/openlaunchd [github.com]
Re:Open Launchdではあかんの? (スコア:1)
Launchdを最初に見たときは大嫌いだったけでど、今はこれでもいいかなという気になっている。
それなりに高速だし、バージョンを重ねて安定してきたし、バギーな仕様を回避するノウハウも蓄積されてる。
iOSデバイスも含めれば世界で一番使われているんじゃない?
Re: (スコア:0)
これかな
systemdとかupstartとか、ぐだぐだやってるけど多分launchdでいいと思う
初出がAppleだから正当に評価されにくい雰囲気だけど
Re: (スコア:0)
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTg0ODE [phoronix.com] のスライド見たら
I'm trying really hard not to suggest launchd here. (so I won't)
なんて書いてあるから launchdは要らない子なのかねえ。