アカウント名:
パスワード:
紙媒体を否定して、電子書籍オンリーの生活にしてみたら、読書量かなり増えた。部屋もすっきりしたし、脳のいらないモノが全部排出できた気分。紙をペラペラめくるあの田舎者感が、もう思い出せなくなった。
電子書籍にしてから読んでる数が1.5倍くらいになったなぁ時間の合間で読むのが容易になったからかな?シオリの同期とかもできちゃうので本当に楽になった
小説はそうでもないが、漫画はダウンロード時間が長くてなぁでも場所の心配はいらなくなったから、躊躇なく大人買いができるのはいい。
私は本の置場所に困ってはいますが、書籍として買うようにしています。これは、PCソフトもそうです。
物理的にリードオンリーな物理媒体は、安心できます。本なんて、落としても(読めないほど)壊れることがまずない。
一回限りの使い捨てならダウンロード購入しますが、「これはまた読みたい」と思った物は、本を探して買っています。
物理最強!とか思ってます。
要らない本は古本屋へ。
#TB単位でデータをロストすると、実感できるかと。もうやだ。
>TB単位でデータをロストすると
質量100kg単位で書籍を勝手に処分されるとと言い換えて以下同文。
それは悲しい。
「他人が処分できる」ような状況に本が置かれているなら、「他人に処分されない」ように話を通しておくのをおすすめします。
私は兆候があった時点で、親とかに話をしていました。話の中で、トランクルームを借りろともいわれましたが、説得しました。ただ、私の場合、本だけでなく物も含めて、実家の二部屋分を未だに占拠してたりしますので。
#データもバックアップしとけやって話ですが。
東日本大震災で一戸建ての8割を占めていた蔵書を家ごと流された私ですが、なんとか震災前の3割程度の蔵書量になりまりました。物理メディアは個人のバックアップでは限界あるとまじまじと感じた春の海でした。。。
となると、物理とデータで持ち、データはクラウドストレージサービスに保管する形が良いのですかね。
アマゾンはまだ日本向けにはやってませんが、早く始めてほしいです。
とほかみえみためのsignatureで知られている知人には「蔵建てませんか?」と何度かすすめているのですが、当人は本フェチではないようでちょっと残念に思っています。
「蔵書の保管の為に、蔵建てませんか?」と言われた人が、私以外にも居たのですね。もしかして、よくある話なのでしょうか?びっくりです。
彼は脳の大事なモノも排除しちゃったんですよ、察してあげてください
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
電子書籍マジ有能 (スコア:0, おもしろおかしい)
紙媒体を否定して、電子書籍オンリーの生活にしてみたら、読書量かなり増えた。
部屋もすっきりしたし、脳のいらないモノが全部排出できた気分。
紙をペラペラめくるあの田舎者感が、もう思い出せなくなった。
Re: (スコア:0)
電子書籍にしてから読んでる数が1.5倍くらいになったなぁ
時間の合間で読むのが容易になったからかな?シオリの同期とかもできちゃうので本当に楽になった
Re: (スコア:0)
小説はそうでもないが、漫画はダウンロード時間が長くてなぁ
でも場所の心配はいらなくなったから、躊躇なく大人買いができるのはいい。
Re:電子書籍マジ有能 (スコア:2)
私は本の置場所に困ってはいますが、
書籍として買うようにしています。
これは、PCソフトもそうです。
物理的にリードオンリーな物理媒体は、安心できます。
本なんて、落としても(読めないほど)壊れることがまずない。
一回限りの使い捨てならダウンロード購入しますが、
「これはまた読みたい」と思った物は、本を探して買っています。
物理最強!とか思ってます。
要らない本は古本屋へ。
#TB単位でデータをロストすると、実感できるかと。もうやだ。
Re:電子書籍マジ有能 (スコア:1)
>TB単位でデータをロストすると
質量100kg単位で書籍を勝手に処分されると
と言い換えて以下同文。
Re:電子書籍マジ有能 (スコア:2)
それは悲しい。
「他人が処分できる」ような状況に本が置かれているなら、
「他人に処分されない」ように話を通しておくのをおすすめします。
私は兆候があった時点で、親とかに話をしていました。
話の中で、トランクルームを借りろともいわれましたが、説得しました。
ただ、私の場合、本だけでなく物も含めて、実家の二部屋分を未だに占拠してたりしますので。
#データもバックアップしとけやって話ですが。
Re: (スコア:0)
東日本大震災で一戸建ての8割を占めていた蔵書を家ごと流された私ですが、なんとか震災前の3割程度の蔵書量になりまりました。物理メディアは個人のバックアップでは限界あるとまじまじと感じた春の海でした。。。
Re:電子書籍マジ有能 (スコア:2)
となると、物理とデータで持ち、データはクラウドストレージサービスに保管する形が良いのですかね。
アマゾンはまだ日本向けにはやってませんが、早く始めてほしいです。
Re:電子書籍マジ有能 (スコア:1)
とほかみえみためのsignatureで知られている知人には「蔵建てませんか?」と何度かすすめているのですが、当人は本フェチではないようでちょっと残念に思っています。
Re:電子書籍マジ有能 (スコア:2)
「蔵書の保管の為に、蔵建てませんか?」と言われた人が、
私以外にも居たのですね。
もしかして、よくある話なのでしょうか?びっくりです。
Re: (スコア:0, おもしろおかしい)
彼は脳の大事なモノも排除しちゃったんですよ、察してあげてください