アカウント名:
パスワード:
Winタブでメモリ1GB。カスタマイズも出来ない。一太郎は付いてない。ATOKも無い?メモリもうちょいあって一太郎と花子が入ってたらもうちょっと値が張ってもぽちってたかもしれない。
こういうPCにこそdashをつけるべきだと思うの、、、
そうそう、せっかく作ったんだからdash入れりゃよかったのに。価格面で一太郎本体入れるのが厳しいのはわかるからさ。
DebianのCUIでdashならメモリ1GBでも余裕ですな
# え?お呼びでない?
メモリが1GBしかないからインストールしないのかも。
最近、似たようなスペックのWindows8.1タブレット端末を買ったのですが、やはりメモリ1GBに不安がありました。
そして使ってみた感想ですが、意外にも昔のメモリ不足からくるスワップメモリにガリガリ書き込んで重いといった事は無かったです。ストレージがeMMCなSSDなお陰ですかね。OSそのもののフットプリントも小さいのかもしれません。
メモリをガリガリと喰いまくるようなソフトを動かさない限りWin8.1は結構1GBで平気ですOS単体だと400MBあたりで収まるようなったので案外行けますこういう低価格帯のタブレットだと大量のソフトを動かすみたいなことをすることはあまりしないので大体何とかなる感じですね
>一太郎は付いてない。>ATOKも無い?基本は、愛用者相手への販売って事だから、それじゃあソフトは2セット目を販売するって事になるけど?それはそれで問題視されるんじゃなかろうか。
商品ページに、一太郎やATOKのライセンスについても注意書をしてほしかったところですね。
同時使用せず、かつ3台までインストール済みでなければ、Win8.1対応版な手持ちの一太郎をインストールしてご利用になれます。って。「別売です」としか書かれてない。
ライセンスに関してはユーザーなら知っていて当然のことだからね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
ないわ・・・ (スコア:3, すばらしい洞察)
Winタブでメモリ1GB。
カスタマイズも出来ない。
一太郎は付いてない。
ATOKも無い?
メモリもうちょいあって一太郎と花子が入ってたらもうちょっと値が張ってもぽちってたかもしれない。
Re:ないわ・・・ (スコア:5, すばらしい洞察)
こういうPCにこそdashをつけるべきだと思うの、、、
Re: (スコア:0)
そうそう、せっかく作ったんだからdash入れりゃよかったのに。
価格面で一太郎本体入れるのが厳しいのはわかるからさ。
Re: (スコア:0)
DebianのCUIでdashならメモリ1GBでも余裕ですな
# え?お呼びでない?
Re: (スコア:0)
メモリが1GBしかないからインストールしないのかも。
Re: (スコア:0)
最近、似たようなスペックのWindows8.1タブレット端末を買ったのですが、やはりメモリ1GBに不安がありました。
そして使ってみた感想ですが、意外にも昔のメモリ不足からくるスワップメモリにガリガリ書き込んで重いといった事は無かったです。ストレージがeMMCなSSDなお陰ですかね。
OSそのもののフットプリントも小さいのかもしれません。
Re: (スコア:0)
メモリをガリガリと喰いまくるようなソフトを動かさない限りWin8.1は結構1GBで平気です
OS単体だと400MBあたりで収まるようなったので案外行けます
こういう低価格帯のタブレットだと大量のソフトを動かすみたいなことをすることはあまりしないので大体何とかなる感じですね
Re: (スコア:0)
>一太郎は付いてない。
>ATOKも無い?
基本は、愛用者相手への販売って事だから、それじゃあソフトは2セット目を販売するって事になるけど?
それはそれで問題視されるんじゃなかろうか。
Re:ないわ・・・ (スコア:2)
商品ページに、一太郎やATOKのライセンスについても
注意書をしてほしかったところですね。
同時使用せず、かつ3台までインストール済みでなければ、Win8.1対応版な手持ちの一太郎をインストールしてご利用になれます。って。
「別売です」としか書かれてない。
Re: (スコア:0)
ライセンスに関してはユーザーなら知っていて当然のことだからね。