パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

理研調査委員会、「STAP細胞とされたものは別の万能細胞だった」との報告書をまとめる」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2014年12月26日 5時25分 (#2734299)

    Google さんあたりが人工知能を使って「この論文の内容(表現だけじゃなくてね)はほにゃららからの盗用の疑いがあります」と
    言ってくれるぐらいになるまでは,どうしても防ぎきれないからなあ,こういう不正は.

    # バレてない小さなレベルの不正は,もう無数にあるに違いない.

    というわけで,Googleさん,頑張ってくれ.

    • by Anonymous Coward on 2014年12月26日 15時12分 (#2734617)

      >バレてない小さなレベルの不正は,もう無数にあるに違いない.

      三流誌の査読とかやってると、時々見る。
      著者の過去の論文(全然別の物質)の電顕像の一部を切り出して90°回転させて載せてくるとか、昔の論文と同じ図が違う物質として出てくるとか(図は同じなのに、書いてあるスケールバーも違ったりする)。
      そういうのをいくつか見つけてからは、読める範囲では著者の過去論文とか流し見るけど、正直うちの大学だと全論文を読めるわけじゃないから気づかないのもあると思う。

      #中国の聞いたことのない有象無象の研究者から三流論文紙に投稿されるやつに多いよ!
      #まあ、あっちは過剰な競争社会なんでわからなくもないが、ちょっとなあ。

      親コメント

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...